音声入力に慣れるには日常でとことん試してみるのがいい 利用できる場面は意外に多いかも

  • URLをコピーしました!

ブログの記事を音声入力で書くことを始めています。

長文でもなかなかどうして。その精度は想像以上に高く、最近は積極的に使うようにしています。

目次

音声入力でブログを書く

声で伝えることは去年1年でかなりの回数やっています。日常です。

AIスピーカーであるAmazon EchoやGoogle Home Miniに日頃からこんなことを聞いて音声との縁がすっかり多くなりました。

「今日の天気は?」

「今日のスケジュールは?」

「音楽かけて」

「メモして」

といった感じです。

あわせて読みたい
Amazon Echo Showレビュー 10.1インチ ディスプレイにタッチしてDolby デュアルスピーカーで音も楽しめる AmazonEchoShowを体験してみました。 前作のEcho Spotと比較すると音、ディスプレイで大きくパワーアップしています。 【AIスピーカーがあると体験できることは増える】...

ただ、音声入力を使ってブログの記事など長文を書くと言うのはやっていませんでした。

きっかけは1冊の本。

本にこんな記載がありました。

この本は、iPhoneの純正の音声認識入力を使い、文字入力するところから書き始めています。

これまで、メモ程度の音声入力しか使っていませんでした。

本1冊書けるというのに驚くとともに、それならブログでも…と思い、改めていろいろ試しているところです。

ブログ記事をスマホの音声入力で書く

というわけで。最近、ブログを書くときにも音声入力を試しています。

MacBook Proを使った音声入力もやってみましたが、気にいっているのは、スマホからの音声入力。

iPhoneでの音声入力の精度が高い、「かいぎょう」と言うと、ホントに改行してくれます。

(たまに「開業」となりますが、その成功率は高く)

 

あとでPCで改行するのもいいのですが、スペースキーをそれなりにタッチする必要があります。

それなら声でやっておこうというところです。(それ以外はざっくり)

これがMacBook Proからの入力だと、「かいぎょう」と言っても「改行」と表示され、なぜだかうまく行かず。

同じSiriのはずなんですが…。まぁ引き続き色々調査してみます。

 

ブログを音声入力で書くときは、スマホのWordPressアプリから音声入力をして、その後に下書きからPCで体裁を整えるというパターンに落ち着いています。

WordPress

無料
(2019.01.12時点)
posted with ポチレバ

音声入力、やってみると長文でも結構正確に入力してくれます。

投稿が見つかりません。投稿が見つかりません。

スマホはコンパクトということもあり、どこでも手軽に使えるのがメリットです。

 

iPhone XSで音声入力をするようになり、ブログを書くときにPC以外の方法も「あり」になりました。

iPhone XSを出してしゃべればいいのですから。

漢字に変換をして欲しくないところで漢字に変換したり…ということもあるにはありますが、そこは割り切りも必要。

後で修正しています。

そこでキッチリ修正していると、かえって時間がかかるので、あとでまとめて修正。

なので、「改行」と言うのも1回だけにしています。チャンスは1回。

ひとまずは自分でわかればいいのですから。

音声入力をやって感じたことは?

音声入力、やってみて感じることがいろいろあります。

漢字の変換は「漢字」と単語だけで話すよりも、ある程度まとまった文章で話した方が、前後の単語から判断してるのか、正しく認識がされることが多いです。

 

変換が結構、正確ということ、それに入力のスピードが相当早いです。

まさに「は、早い!」という感じです。

 

逆に難しさを感じたこともありました。

音声入力の場合、ブログ記事の構成を考えるのは、PCで書くときより難易度が高いと感じています。(私はです。)

ただこれも慣れかもしれませんし、いい訓練になるんじゃないかなと思っています。

 

音声でメモを取る事はやっていましたが、長文を書くというのはまったく思いつかず。

もっと早くやっとけばよかったなぁというのが正直なところです

 

音声入力を今の環境でいろいろ試してみよう

音声入力に慣れるためにいろんな場面で使ってみるというのはオススメです。

私の場合でいうと、家ではGoogle Home Miniに話しかけてメモしています。

あわせて読みたい
Google HomeとEvernote(IFTTT連携)を使って声でメモをとってみた ブログをはじめてメモをとることが多くなりました。 そんな中、Google Homeを使って音声でメモをとってみました。 【記憶を頼らずにメモをとる】 ブログをはじめてから...
投稿が見つかりません。

それに加えて。外出中にメモを取ったりするときも、最近はできるだけ音声入力を使ってメモするようにしています。

停車した車の中で音声入力を使ってブログの一部を書いてみたりも。

(外から見て、「あの人なんか変だよ?」と思われているかどうかはわかりませんが…車で電話している人もたくさんいますからね。)

打合せしたときに音声入力を使うことも。

(お客様も認識精度の高さにびっくりしてました。早速やってみたいとのことです。)

 

カフェで1人仕事をしているときなどは、ちょっと抵抗がありますが、誰かといれば意外とそうでもありません。

私としては、AIスピーカーに話しかけることも多く、日常になっているので、恥ずかしいとかはそれほどなく(鈍感なのかもしれませんが)。

 

で、長女(10)にも少しずつ音声入力を体験してもらっています。

コストコでの1枚。

自分で音声入力をしてもらい、その文字を見ながら注文をしてもらいました。

音声入力、まだ変換がうまくいかないところもありますが、それを許容しつつ利用するというスタンスだと本当に便利です。(それでも認識精度は高いかと。)

 

音声入力、PCやスマホがあれば誰もが使えます。

いちど体験してみていただくと、驚くことは想像以上に多いのではないかと。

 


【編集後記】
久々にコンサートに行ってみようかと応募したとあるコンサートチケットの当選発表が昨日。が、残念ながら私も妻も当選せず。まぁ、これをいいチャンスにまた誰かのコンサートには行ってみたいようかという気になりました。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
サー ウィンストン ホテル


相続税申告・ひとりしごとをサポートします 植村豪税理士事務所

相続や贈与のことでお悩みの方、「決算書の数字が読めない」、「資金繰りを改善したい」、「クラウド会計を使ってみたい」というひとり社長やフリーランスの方のサポートに力を入れています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次