500日間記事を書いてきて言えること「毎日更新はおすすめしない」 それでも続けようと思える5つの理由

  • URLをコピーしました!

今日のこの記事が500記事目。

平成28年5月23日にブログセミナーに参加

毎日更新してきて感じたことをまとめてみました。

目次

ブログを書いて今日で500記事目

平成28年5月24日から始めたこのブログ。今日のこの記事で500記事目だそうです。

「だそうです。」って自分のことじゃん??っていうツッコミはあるでしょう。あると思います。

そういうツッコミは甘んじて受けておきましょう。(笑)

思えば、初めてブログを書いたのが、ブログセミナーに参加した帰りの新幹線の中。

懇親会でお酒も入ってましたので、記事は翌日からってことでしたけど、名古屋まで2時間弱あるし、書いてみるかと。

そうして未知の世界に飛び込んだという・・・。それが始まり。

ただ、それだけ書いてきたんだという実感が正直ないんですよね〜。

ひたすら毎日書いては来たものの。あ、500記事なんだって感じ。

それを踏まえての素直な感想。

「ブログの毎日更新は大変だ。」ってこと。それなりに苦行です。

ブログの毎日更新はラクじゃない! これ苦行っすわ

ブログを毎日更新することでどんなことが大変なのか?

まず時間がかかります。

人によってはサラッと書ける人もいるのでしょうけど、私の場合には残念ながらサラッとはならないんですよね。

ブログを書くのに時間も労力も頭も毎日、フル回転です。最低でも2時間はかかります。その間に他の仕事ができるかもしれません。

あわせて読みたい
毎日更新をしているブログ「あのときは更新がキツかった」の3つのシーン ブログを毎日更新しているといろいろあります。 ときには更新がピンチになることもあります。 【ブログを毎日更新していれば】 平成28年5月24日から始まったこのブログ...

それに加えて、プライベートでどこかに出かける時にも毎日更新であるがゆえに、どこ行くにも「ブログ」の3文字は衛星のように私の周りをついて回ります。

1記事書き上げても、まもなく次のブログネタのことを考えることになります。

「これを苦行と言わずして何を苦行というのか〜?」と叫びたくなることも。(笑)

そんな苦行でも続けようと思う5つの理由

いろいろ大変だということを書いてみましたけど。

これもブロガーの実態の一例を知って頂くため。

それでも私は前向き。ブログも「毎日更新」で今のスタイルを変えるつもりはありません。

それは、苦行というデメリットをはるかに超えるメリットがあるからです。

① ブログをやっているからこそ見える景色

ブログを毎日更新していると、読んでくれる人がいます。

この500日でブログを通じてのつながりもたくさんできました。

さらにブログから仕事につながることもありますし。

自分の記事に反応を頂けることもうれしいことの1つです。

こういったことは、ブログというメガネがなければ、ただのひとり税理士では見ることのできなかった景色です。

余談ですが、メガネといえば、意外に読んでいただいているのがこの記事。

あわせて読みたい
specialeyes(スペシャライズ)なメガネに新調! コストコで買うのがおすすめ  久しぶりにメガネを新調しました。 珍しく自分にあうメガネに出会い、即決で購入しました。 【メガネは自宅オンリーで】 普段はコンタクトレンズ着用のわたしです。 で...

メガネ・・・。(笑)

② ITスキルが上がる

ブログをやってみると、ITスキルは確実に上がります。

実際、このブログも500日で何度か姿を変えました。

あわせて読みたい
ブログテーマを変更してみた リニューアルでモチベーションも上がる! ブログのテーマを変更してみました。 HPオープンに続き、ブログもリニューアルです。 【ブログテーマ変更】 Wordpressで作るブログはいろんなカスタマイズができます。 ...

そのやり方はネットや本で自分で調べながら見よう見まねでやってみるわけです。

時間も必要ですし、時にはトラブルもあってもうブログと会えないと青ざめたこともあるのですが、

あわせて読みたい
サイトURLの設定ミスでログインができなくなった そのとき何を考えてどうしたのか?  昨日のトラブルの話です。 またしてもブログにアクセスできなくなってしまいました。 【設定を変えるなら慎重に】 この前も設定を触っててアクセスできなくなってしまっ...
あわせて読みたい
「HTTP ERROR 500 」が出た場合の対処法(さくらインターネット)3時間の格闘の末、大ピンチから脱出! ブログをやっていると、トラブルに見舞われることがあります。 今日がその日でした・・・。なった瞬間「やばい!」と顔面蒼白になりましたが何とかピンチ脱出です。 【...

そういったことを経験しているうちにITスキルは上がっていきます。

HPを自分でつくるなんて、ブログをやってなかったら間違いなくできていないですし、SSLって何それ?だったことでしょう。

あわせて読みたい
事務所HPがようやく完成・・・(汗) 不完全でもとりあえず公開することが大事! 必要だと思っていながらもなかった事務所HP ようやく今日アップできました。 【HPがない・・・(汗)】 独立してからの最大の課題であったHP(ホームページ)の作成。 ...
あわせて読みたい
HPを常時SSL化してみた! 苦戦したけどさくらインターネットにはSSLプラグインがある HPを常時SSL化してみました。 正直、いろいろ苦戦しましたが、さくらインターネットを利用していればプラグインで少し負担が減ります。 【保護された通信 常時SSL化】 ...

③ 継続するチカラをつける

何をやってもあまり長続きしなかった、私。

ブログはここまで毎日継続できています。

苦行にも負けないって意地になっている部分もありますが、税理士試験の経験は確実に生きています。

そして、今2つのことに挑戦していますが、これが続いているのも、それに加えてブログで継続の実績があるからこそ。

あわせて読みたい
タイピング練習のスタートから2ヶ月 ハードルはそれなりに高いけど確実にレベルアップできている タイピングの練習を始めてから2ヶ月経過しました。 少しずつですがよくなっていると感じています。 【早朝のタイピング練習】 7/15から始めたタイピング練習。毎朝、30...
あわせて読みたい
運動していなかった私がスポーツジムに通いはじめて1ヶ月 何か変化はあったのか? 最近、ほとんど運動できていなかった私がスポーツジムに通い出して1ヶ月。 何か変わったのか?はたまた、何も変わっていないのか? 【スポーツジムに通い続けて1ヶ月】 ...

このブログで公表して、自分にプレッシャーもかけてます。

④ アウトプットとインプットの習慣

ブログを毎日書いているから、ネタもそれだけ必要。

そうすると普段からインプットも意識するし、ネタにすることも様々。

みんなにウケる記事はハナから書こうとしないで、誰かの役に立つ、興味がある記事であればそれでいい、そう考えています。

自分が触れたこと、経験したことは何でもアウトプットのネタにしています。

あわせて読みたい
幼稚園の願書を入手せよ! 子どものために親としてできること 14時間にわたる入園サバイバルレポート 幼稚園の入園手続きをしてきました。 最初で最後の体験、その内容をまとめてみました。 【幼稚園に入園の道は険しい?】 長男(2)が来年から幼稚園に行く予定です。 親と...

⑤ 書くことのスキルをみがく

毎日更新をする最大の理由の1つと言ってもいいでしょう。

これもブログをやってなかったら、間違いなく学べていないですし、きっと意識もしていないこと。

ブログを始めて突きつけられた、この書くスキル、才能がないという現実。

ネットで読んでいただくには、通常の文章とはまた違った、読んでいただくための書き方が求められます。

これも必要なスキルだと思うから、毎日トレーニング。

記事の完成度は高いに越したことはないけど、それよりとにかく毎日書いて「書くスキル」をみがき続けることを重視。

そして500日。さすがに始めの頃とは変わって来ていると感じています。

書くことも苦行ですが、昔の記事を見るのはそれ以上に苦行っすわ。(笑)

まとめ

毎日更新は苦行と思えることもありますが、こういったそれを超えるメリットがあるからこそ続けることができます。

ブログを始めようとしている、やっている方に一つの感想として参考にして頂ければ。


【編集後記】
500日書いてきたことを振り返り、改めて毎日更新を2年以上継続するというすごさを実感。書くスキルを上げるためにも、また違った景色を見るためにも引き続き書き続けてみようかと。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
スタバ アーモンド ミルク&グラノラ フラペチーノ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次