人気記事一覧
-
税理士になる道も険しく、独立する道もそれなりに長い。
今日は税理士券の合格発表の日でした。 わたしなりの税理士への道、独立への道につ... -
データをMac、iPad Pro、iPhoneで共有。つながりを楽しめる。
パソコンを使っていれば、データを送ったり共有することができます。その共有を他... -
趣味を持つことが仕事を強くする理由。
独立後、夢中になれる趣味が増えました。趣味があると結果的に仕事にも夢中になれ... -
使うならアプリか?ブラウザか?ChatGPTのケース。
ソフトを使うとき、ブラウザから使うこともありますが、同じことをアプリを使って... -
借入金を年間いくら返済しているか知ってる? ざっくりチェックする方法
借入れがある場合、返済額がいくらか?というのは知っておきたいところです。 お金... -
時間当たり赤字を気にし過ぎない理由。
時間当たりで赤字になるならやめるべきという考えがあるかもしれません。ただ、わ... -
世の中と動きをずらせば時間をうまく使える。
世の中と同じように動いていると、混雑やインフレがありますし、時間とお金をかけ... -
贈与契約書をわざわざつくったほうがいい理由。
贈与をするときには、贈与契約書をつくったほうがいいと聞いたことがあるでしょう... -
HP(ホームページ)をつたなくても手づくりする理由。
HPはじぶんでつくっています。 つたなくても、HPをじぶんでつくるメリットもあるも... -
「あ、そういえば」と思い出してもらえるようにやっておきたいこと。
仕事の依頼をうけるときには。「あ、そういえば…」と思い出していただくこともあり...