NewPosts
-
独立後、仕事漬けにしない工夫。
独立後、予定が入っていないと不安に思うこともあるかもしれません。ただ、あえて... -
Google Keepでチェックリストをつくっている理由。
チェックリストにはGoogle Keepを使っています。あえて忘れてもリストを見ればさっ... -
相続人がひとりっ子の場合の注意点。
相続人がひとりの場合、もめないというメリットはあるでしょう。ただ、注意したい... -
「わからない質問が来たらどうしよう」と悩まなくていい理由。
独立後、「わからない質問が来たらどうしよう」と考えることもあるかもしれません... -
セミナー動画のファイルサイズが1/5に。|Premiere Proを使った書き出し設定。
動画を収録して書き出しをするときに、書き出しのファイルサイズを小さくすること... -
望む仕事の依頼をしていただくためにやっていること。
独立後の現在、仕事の依頼をいただければ喜べるようになりました。そのためにやっ... -
インプットを深く刻むためにやっていること。
インプットするだけでは意味がないといわれることもよくあります。ご質問をいただ... -
WindowsにあってMacにないものをどう考えるか?(その逆も)
Windowsで使えるけど、Macでは味わえないというものもあります。その不足をどう考... -
2割だけでもちゃんと選べば戦える。
2割しかなくても、なんとかできることは多いです。わたしも1割、2割でやりきってい... -
預金から引き出しておいても税務署に見つかる理由。
相続税を払うのがイヤだから…と、預金からお金を出しておいたほうがいいという声は...