NewPosts
-
独立当初の不安も減らすためにも毎日、数字をチェックする
どんな仕事でも独立すれば、お金の悩みは必ずやってきます。 その不安を下げる方法... -
平日に私用で遠出をしても休みにはしない
平日に私用で遠出をするというのには、抵抗感があります。私も以前はそうでした。 ... -
「贈与税は高いのになぜ払うか?」を知りたければ東京に行ってみる
贈与税は高いというイメージがあります。税金だけみると事実、高いわけです。 「な... -
名刺をあえて整理しない Scannableで撮ってEvernoteで検索する
名刺をどう管理するかというのは、なかなか悩ましい問題です。 ただ、私は名刺を整... -
ひとりのよさは「選べる」こと 人手不足はITやネットでカバーする
独立するならどういうスタイルで仕事をするのか? 一度は考えておきたいものです。... -
会計データのExcelインポート入門 経理を楽にするためにやってみよう(弥生会計版)
経理を楽にするためにインポートをできるようにしておくのはおすすめです。 いずれ... -
読書するのが苦手な人に送る 私が本を読めるようになるためにやった3つのこと
読書をしたいけど、なかなか読めないという人も多いでしょう。 まずはどこでも読書... -
ひとりでできる仕事は限られる お役に立てないと感じたらうけない
独立した今、仕事は選ぶようにしています。 ひとりでは、うけることができる仕事は... -
節税よりも先にやるべきなのはムダな経費を減らすこと
利益を増やすにはどうしたらいいか? 売上を増やす、節税したいと考える前に、ムダ... -
本業以外にも語れることが必ずある 1つでなく複数のかごを持っておく
世の中の流れに合わせて、本業だけで仕事をする必要はないでしょう。 むしろ、でき...