つぶやき– category –
-
「じぶんが得意なことは何か?」を見つけるためにやったこと
仕事をするには、自分がどんなことをできるのか?を知ってもらう必要があります。 ... -
電車に乗るなら快速15分より各駅停車25分 選ぶなら速さより快適さ
独立してから、速さを選ぶより快適さを選ぶことが多くなりました。 必ずしも速さば... -
環境を変えるなら思い切りが必要 思い切りの連続でたどり着いた独立
環境を変えたければ思いっきり、一気に変えることが必要でしょう。 どうなるかわか... -
場所を特定しないで仕事をするために「何を仕事にするか?」を決めておく
独立してから、仕事をする場所を特定しないようになりました。 気分転換にもなりま... -
売上の数字は見るけど必要以上には追わない 目指すは食べていくための利益・時間の利益
売上を必要以上に追わないようにしています。 確かに利益は増えるでしょうけど、仕... -
やりたいことはなんだろう? ひとり税理士の父親の背中は子どもたちの眼にどう映るのか?
家族にもやりたいことをやってほしいと思っています。 子どもがやりたいことは何か... -
独立後の「働き方改革」自分なりのスタイルはできつつある
独立してから4年、働き方は少しずつ変えてきました。 もし、独立していなかったら... -
使わないものをネットで試しに売ってみる どこかでニーズがあるかも
使わないものは、手放すようにしています。 モノが溜まるのを避けたいですし、ニー... -
独立後のリスクをカバーするためのメンテナンス
独立してから、「もしも何かあれば…」というリスクを一層感じるようになりました。... -
「短期間に集中してやる」より「日々少しずつやる」の道を選ぶ
まとめてやるというのが苦手でやらないようにしています。 日々分散して少しずつや...