IT– category –
-
タイピング練習のスタートから2ヶ月 ハードルはそれなりに高いけど確実にレベルアップできている
タイピングの練習を始めてから2ヶ月経過しました。 少しずつですがよくなっている... -
「ITツールで何ができるのか?」を知っておけば新しい発想も生まれる
独立してからITツールは積極的に使っています。 ひとりで仕事をするなら、ITツール... -
iPhoneで撮る写真をレベルアップさせたい人にはグリッドがおすすめ
iPhoneで写真をいい感じに撮ってみたいなら。 かんたんにできる設定で、グリッドを... -
Apple StoreのToday at Appleで楽しく学んでみるのもおすすめ 知らない世界が待っているかも
Today at Appleに参加してきました。 Macbook Proを買ったときから目をつけていて... -
WordPressでHPを作ってみよう 材料は情熱と時間とほんの少しのお金 いろんな効果が得られる
HPを少しだけ修正してみました。 いつどこでどれだけ修正するのも自由です。 HPを... -
マインドマップデビュー 思いつくまま書いてみよう Mindnode2活用のススメ
アイディアを出すならマインドマップを使うのがおすすめです。 思いつくままアイデ... -
EvernoteとDropboxの支払いクレジットカードの変更 手続きは大変だけど集中して一気に終わらせる!
クレジットカードを変更するとなると、手続きはそれなりに大変です。 ただ、変えな... -
「Parallels Desktop13」のトライアル期間終了後に「12」にダウングレードできない その対応策は?
Macで使うParallels Desktop MacでWindowsを使えるようにするためには欠かせないツ... -
WindowsからMacに変えて戸惑ったこと 特殊キーの記号を押さえておこう
WindowsPCからMacに変更して3ヶ月 変更当初に戸惑った特殊キーの記号を簡単にまと... -
請求書作成サービス「MISOCA(ミソカ)」が有料化 それでも継続することにした理由(わけ)
請求書発行は1年以上、クラウドサービスの「MISOCA(ミソカ)」を利用しています。...