Evernote– category –
-
iPhone(iOS16)で音声認識入力を復活させた話。
最近、声でメモを復活させました。 iPhoneの音声認識入力が使いやすくなったからです。 【メモしておけば忘れていい】 メモをとりたいとき、手軽なスマホを使っています。 気になるネタがある 思いついたことがある あとでやることが出てきた とい... -
ペーパレスのカギはデータ共有にある
紙を減らすにはデータを使っていくべきです。 データだからできることも多く、その1つがデータ共有。ペーパレスのカギを握ります。 【ペーパレスでやりとりするには?】 できるだけ紙のやりとりをしないようにしています。 紙には 預からないといけない、 ... -
外に出れない制約があっても仕事をするためのオンライン対応
外出しにくい状況ではありますが、その環境の中でできることをやっておくべきです。 外出しなくてもしごとができるしくみをオンラインでつくっておくのはおすすめです。 【外出しにくい状況の打開策】 仕事のスタイル、やり方にルールはありません。 独立... -
Evernoteでチェックリスト 持ち物をチェックするならiPhoneXSでお手軽に
チェックリストがあると、忘れ物をしにくくなります。 そのチェックリストには、Evernoteを使っています。 【人は思っている以上に忘れやすい】 繰り返しやっていることは、思っている以上に多いものです。 新規案件の打ち合わせで必要な情報を確認する 資... -
Google HomeとEvernote(IFTTT連携)を使って声でメモをとってみた
ブログをはじめてメモをとることが多くなりました。 そんな中、Google Homeを使って音声でメモをとってみました。 【記憶を頼らずにメモをとる】 ブログをはじめてからというもの、メモをとるようになりました。 というのも、ブログネタを思いついても、記... -
紙のやり取りをなくすための解決策 ITツールでトラブルも不安もなくなる
仕事柄、紙が出ることも多いのですが、できるだけ出ないようにしています。 実際、意識してみると紙を使うことはかなり減りました。 【紙が多いのはトラブルのもと】 独立1年目。確定申告のときに紙の使いすぎを痛感して、できるだけ使わないように... -
ITへの投資はためらわない 自分が使ってみたいのであれば。
ITへの投資、欲しいとおもったら積極的にするようにしています。 投資というほど、お金がかからないものも多く、ひとり仕事にも欠かせません。 【ITへの投資はためらわない】 ひとり仕事にないものといえば人手。 人手があれば、やってもらえるよう... -
名刺をあえて整理しない Scannableで撮ってEvernoteで検索する
名刺をどう管理するかというのは、なかなか悩ましい問題です。 ただ、私は名刺を整理するのは苦手で、整理していません。必要な時だけ検索できるようにしています。 【名刺交換したあとの悩み】 名刺交換。 名刺交換するという場面はそれなりにあります。 ... -
「覚える」から「メモする」に Evernoteを使ってあえて忘れてみる習慣
自分の中で変わったなぁと感じているのは、暗記をしなくなったということ。 覚えないかわりにやっているのは、思いついたらすぐメモをすることです。 【覚えていないと戦えないのが試験だけど】 試験で問われるのは、暗記する、覚える力。 多くの試験では... -
2017年に買ってよかったソフト 買ってよかったアプリ4つ
アプリ一つで仕事のやり方もけっこう変わります。 それだけに何を使うかというのも大事です。 【ソフトやアプリが仕事を楽しくしてくれる】 1日のうち、多くの時間でPCを使っています。 特に毎日ブログを書いていることもあり、どこに行くにもPCを持参。 ... -
テザリングの時に同期しちゃう問題を解決する救世主 「TripMode2」でアプリの通信に「ちょっと待った!」
外出時にテザリングを使うなら気をつけたいのは、同期のこと。 この問題を解決してくれるのが「TripMode2」です。 【テザリングの悩ましい問題】 今やネット環境はいろんなところにあります。 だから仕事を外でやることもできます。 とはいうものの、セキ... -
「覚えておかないと・・・」という意識から解放されるために メモをとる習慣を!
思いついたことを記憶しておくって意外と難しいです。 思いついたこと、とりあえず忘れてもいいようにメモをするようにしています。 【かつて感じた記憶力の凄さ】 私自身、記憶力がいいかと問われれば決していいとは言えないでしょう。 ただ、私自身の経... -
EvernoteとDropboxの支払いクレジットカードの変更 手続きは大変だけど集中して一気に終わらせる!
クレジットカードを変更するとなると、手続きはそれなりに大変です。 ただ、変えないといつまでも前のカードも並行して使うことになります。こういうのは一気にやってしまうべきです。 【支払いはできるだけクレジットカードで】 独立してクレジットカード... -
独立後からいろいろしてきたIT投資 お気に入りのITツール ベスト5!
独立後、IT投資は自分なりにしてきました。 その中で特によかったな〜と思う5つを紹介します。 【独立してから意識したIT投資】 独立する前には、ほとんど意識していなかったITに対する投資。 仕事でも勤務先で貸してもらっていたPCがあったので、自分で購... -
Evernoteがなぜか同期できなくなった その対処法をまとめてみた
Evernoteが突然同期できなくなりました。 その対処方法としてやってみたことをまとめてみました。 【Evernoteは同期できるのが強み】 アイデアのメモをするのにEvernoteを使うようになりました。 ブログのネタ、仕事のタスク、その他思いついたことはサッ... -
Evernoteプラスでなくプレミアムで契約してみた! 日々使うツールには投資をする
ここ1週間でEvernoteをよく使うようになりました。 まだEvernoteビギナーですが、今回有料契約をしてみました。そのプランは「プラス」ではなく、「プレミアム」です。 【Evernoteを本格的に使い始めた】 メモツールとしては、これまでGoogle Keepを使っ... -
Evernote Web Clipper Evernote初心者はまずここから始めるといいかも
Evernote使っていますか。 Evernote Web Clipperがすごく手軽で便利です。 【とにかく触ってみようEvernote】 Evernote。 その存在は以前から知っていましたが、使い方もよくわからず、本を見るにも何から読んだらいいのかわからず、そのまま放置状態・・...
1