税理士になる道も険しく、独立する道もそれなりに長い。
今日は税理士券の合格発表の日でした。 わたしなりの税理士への道、独立への道についてまとめてみます。 税理士合格の道はいばらの道 税理士に合格する道は決して平坦ではありません。 例としては、 税理士試験に5科目合格する 税…
今日は税理士券の合格発表の日でした。 わたしなりの税理士への道、独立への道についてまとめてみます。 税理士合格の道はいばらの道 税理士に合格する道は決して平坦ではありません。 例としては、 税理士試験に5科目合格する 税…
税理士試験の経験というのは、資格取得だけにとどまらず活きています。 独立後に役立っているスキルについてまとめてみました。 税理士が独立するまで 税理士試験は結果がわかるまでがとても長い試験です。 まず、税理士試験を8月に…
税理士試験から10年が過ぎ、独立した現在。その経験は独立後にも知識以外の部分でもいろいろと活かせています。 改めて感じたことをまとめてみました。 税理士試験は苦行である 税理士試験はそれなりに大変な試験。私にとっては苦行…
「資格はもう役に立たない」という声はよく聞きますが、私自身は4年かけてとった意味はあると感じています。 資格があったから助けられたこと、できたことも多いです。 資格は役に立たない? 「資格はもう役に立たない」 「消える仕…
税理士試験の合格発表の日は振り返る日でもあります。 現在があるのも、税理士試験の道を通ったからだと言えます。 合格発表日は現在も気になる日 税理士になった現在も、今日、税理士試験の合格発表の日は気になります。 税理士試験…
今日は税理士試験の合格発表の日。新たな道が見える日でもあります。 そしてこの税理士試験という経験から得られたものが、独立した今も活きています。 税理士受験は「精神と時の部屋」 本日、2019年12月14日は税理士試験の合…
税理士試験を受験した経験から言えるのは、最後まで何が起きるかわからないということです。 ここの2週間の頑張りが、当日にいい結果をもたらすかもしれません。 税理士試験はむずかしい 税理士試験、合格率もさることながら、違う意…
税理士試験も直前期。 税理士試験では、攻める(やる)だけじゃなく、ときには逃げる(やらない)ことも必要です。 税理士試験の直前期 この時期はいわゆる税理士試験の直前期。 今年の本試験が8月7日〜8月9日までなので、もう3…
身に付けたいことがあるなら、とにかく繰り返しやるのがおすすめです。 覚えようと意識していなくても、繰り返していればそのうち身についている、そう感じています。 やりたいことは覚える? 「あれもやりたい」 「こ…
税理士試験の経験は独立してからも役に立ちます。私が独立していることにも、税理士試験の経験は大きな力をくれています。 税理士試験+実務 税理士になるためには、試験に合格する必要があります。 税理士資格を取得するには、それな…
税理士試験の発表前の重圧は相当なものです。 でも今から発表後の行動も考えておくべきです。 ハイプレッシャーな税理士試験の発表 どんな試験でも発表はそれなりに緊張するものです。 ただ、税理士試験の発表は私の知る限り発表がか…
税理士試験のトンネルは長いです。勉強を続けるのもそれなりに大変です。 ただ、毎日勉強をすることを習慣化できたから、合格できたと思っています。 どのくらい続いたら習慣化? 以前から疑問に思っていたことがありました。 それは…
税理士試験の受験者数が減っています。AIに仕事を奪われるから?? ただ、言われるほど税理士の仕事がなくなるとは考えていません。 税理士受験者が減っている現状 税理士の専門学校でも目に見えて、受講生の数が減っているそうです…
明日からいよいよ税理士試験。 税理士になった今もこの期間だけは気になるものです。 税理士試験の当日と前日 4年間、通算9科目(重複科目あり)の本試験を受験してきた経験から。 本試験会場は異質な雰囲気。 本試験会場に向かう…
税理士試験まで1ヶ月を切りました。 独立した今だからこそ、体調管理の大事さを感じます。 税理士試験は年1回の一発勝負 税理士試験は毎年8月に開催されます。 平成29年であれば、8月8日〜8月10日までの3日間。 複数科目…
税理士試験も直前期の追い込み時期。 これまで以上に時間の使い方が大事です。 直前期 いろんな誘惑から「逃げる」 税理士試験のある8月まであとわずか。 この時期にどれだけの勉強ができるかがポイントです。 4月まで勉強してき…
税理士の資格をとるためにした税理士試験の受験。 税理士試験の科目を選択するときの選び方は「何を学んでみたいか」でした。 税理士試験の受験科目 税理士試験にかけた期間は4年間。最後の1年は会計事務所に勤務しながら。 税理士…
今日、平成28年12月16日は税理士試験の合格発表の日 それぞれの受験生の1つの結果が出ることになります。 運命の合格発表 税理士受験生にとっては、1年で緊張感のある日が2回あります。 1つは税理士試験の本…
税理士試験の本試験発表まであと少し。 最後まで自分の合格を信じるべきです 本試験の結果は誰にもわからない 平成28年の税理士試験の発表日は12月16日(金) 発表日が迫っています。 手ごたえがあったという人…
税理士試験は長い戦いです。 迷いがあれば講師に積極的に聞きに行ってみましょう。先生も質問してくれたほうがきっとうれしいです。 税理士試験は長~い長い試験 あきらめない気持ちが何よりも大事 税理士試験は何年もかけて合格する…