貸借対照表を3期分並べて数字がどう変わっているか?を探ってみよう

  • URLをコピーしました!

数字は並べてみるのがおすすめです。

並べてその動きをチェックしてみましょう。

目次

数字が苦手なら並べてみればいい

じぶんの会社の決算書を見ても、何を見たらいいのかさっぱりわからない、という声があります。

貸借対照表も損益計算書にも今までほとんど触れたこともなければ、無理もありません。

ただ、仕事を続けていくならば、数字をチェックできるようになりたいもの。

そうなるためには、やっぱり数字を何度もチェックするというトレーニングを重ねるしかありません。

じゃあ、どう数字を見ればチェックできるか?という話ですが、その1つの方法としては並べてみることです。

  • 毎月の数字を並べてみる
  • 毎期の数字を並べてみる

というようにすれば、数字がどう動いているかをチェックすることができます。

並べてみてわかること

たとえば、何を見たらいいかさっぱりわからない貸借対照表を3期並べてみると、

DSC02442

  • お金がだんだん減っている
  • 売掛金がだんだん増えている
  • 棚卸資産がだんだん増えている

ちと極端な例ではありますが、そうしたことがわかります。

となると、

  • 運転資金が大きくなっている
  • 資金繰りがキツくなっている

といったことが見えてきます。

運転資金というのは、商品を仕入れてから売るまでに必要なお金。次のように考えます。

運転資金はいくら?

運転資金=売上債権(受取手形・売掛金)+ 棚卸資産−仕入債務(支払手形・買掛金)

通常は売上より先に仕入れますから、支払いも先になるわけで、運転資金が大きくなるほど資金繰りがキツくなります。

そこからお金の手当(短期継続融資など)は足りているかなどを考えることもできます。

短期継続融資とは、期日一括返済の融資。ただ、運転資金は常にかかるので、借りて返して、借りての手間を省いて、期日更新だけをする「借りっぱなし」で返済しない借入です。なお、利息は払います。 

同様に、並べた数字の動きがないことにも気づきます。

たとえば、貸借対照表に土地があれば、まったく動きはありません。

土地は減価償却しないので、売らない限りはお金には変わることはないわけです。

毎期ではなく毎月の数字を並べてもいいでしょう。会計ソフトには月次推移表がありますので。

損益計算書も同様に並べてみましょう。

何の数字がどう動いているか、きっと見えてくることがあるはずです。

グラフを使ってみよう

数字の動きをチェックするのには、グラフを使ってみるのもおすすめです。

数字だけを見ていてもわかりにくいことも、グラフにしてみると変化に気付けることがあるからです。

Excelでやりましょう。数字を並べて範囲選択して、Alt+F1でグラフ表示ができます。

GOforIT

数字を見て、気になったものはどんどん並べたり、グラフにしてみましょう。

数字をチェックするトレーニングにはおすすめです。

貸借対照表のイメージ図をExcelで作ってみた 前期以前と比較すれば見えてくることがある | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog


【編集後記】
昨日は法人の決算を中心に。夜はメルカリで買ったアダブターが届いたので、そのテストしました。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
SONY AC-PW20


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次