SNSをやるメリットを捨てても心穏やかに過ごす道。

  • URLをコピーしました!

SNSをやることで発信力も情報力も格段に上がります。

ただ、わたしはそのメリットをあきらめて、SNSと距離をとっています。

目次

「SNSで発信するべきだ」という常識

発信をするときにSNSを使うというのは、ある意味常識なのかも知れません。

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

には拡散力があり、SNSを使って発信することでより知っていただける可能性もあります。

発信ツールとして有効であることは間違いないでしょう。

ただ、わたし自身はというと、これらのSNSを利用した発信はしていませんし、見てもいません。

Twitterには以前、ブログの更新情報を流していましたが、それも1年以上前にやめています。

「SNSを使わないなんて」という声もあるでしょう。

ただ、それでもわたし自身は距離をとる意味はあると考えています。

SNSをやらなくなった理由

SNSをやらなくなったのは、心穏やかに過ごすためです。

SNSには発信力があります。もっと知っていただける可能性もあります。

さらに、その情報収集力も。

ただ、アンテナを高くしすぎることで、必要としない情報が入ってくることがありますし、その情報を見ることでモヤモヤしてしまうこともありました。

精神衛生上いいかといえば、そうでもなかったということです。

特にTwitterは、喜怒哀楽の強めな情報が流れてきます。

批判的な意見、やりとり、悲しいネタといったもの、サッカーの結果を聞いてしまったりということも。

タイムラインを見なければいいのですが、リストにしたところで、気になってスマホをちらちらと見てしまうというのもありました。

いっそのことSNSとは距離をとってみようと決め、それを現在も続けています。

わたし自身にあわないというだけの話で、SNSは利用したほうがいいでしょう。

Instagramは、そこまでの影響はなく、わたしにとってはいちばん使いやすいのですが、ほかのSNSとの関係性から見なくなっています。

もともとSNSで投稿するのも得意でもなく、時間がかかってしまうというのもありました。

SNSをあきらめた結果、周りの方が知っていることをしらないということもありえます。

これは相当なデメリットでしょう。

ただ、それでもなんとかなっています。

そのツールをあきらめたかわりに、心穏やかに過ごせる時間はもてています。

発信のカタチはSNS以外にもある

発信したいという立場からいえば、SNSを使わない手はないのでしょう。

ただ、SNSがなくても発信はできます。発信力は落ちるでしょうが。

わたしは、じぶんにできる発信をやっていますし、じぶんが欲しい情報だけを取りに行っています。

Feedlyで読みたい記事が一部しか表示されていない場合の解決策。 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

それでも必要最低限の情報を手にすることはできていますし、困ることもありません。

SNSをやらない時間で、穏やかに他のことを試すこともできます。

SNS、やったほうがいいのでしょうが、そもそもじぶんにあっているかどうかの見極めはしておきたいものです。

じぶんにあったSNSだけやるという道もあるかと。


【編集後記】
昨日はオフ。自宅でゆっくりと過ごしました。夜は長男(6)とドラクエⅢをやり、ようやく下の世界にいきました。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
WordPressプラグイン Uncanny Automator


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次