人気記事一覧
-
仕事量を増やしすぎると自由は減る。
食べていくためにも売上は必要ですが、どこまで増やすかは考えておきたいもの。 仕... -
カフェに行くなら8割スタバを選んでいる理由
独立してから、カフェで仕事をすることがあります。 場所としてだけでなく、気分転... -
オンラインで話すならモバイルディスプレイを縦型にするのもいい。
ディスプレイは横向きだけでなく縦向きで利用することもできます。 今回、オンライ... -
見つけてもらいたいことはさりげなく出しておく。
見つけていただくにはさり気なく出しておくことが欠かせません。 店員さんのひとこ... -
貸借対照表の中身をチェックする。まずはお金があるかどうか。
貸借対照表、気づけばメタボになっているということもあり、定期的に中身をチェッ... -
消費税は10%と軽減税率8%の2本立てに 困惑しないためには、ハッキリさせるのがいい
消費税が2019年10月1日から変わります。 これまで8%だった税率は10%に、そして飲... -
ネットに顔を出すのが苦手な場合でも出したほうがいい理由。
ネットに顔を出してよかったかどうか。わたしは顔を出してよかったと感じています... -
仕事道具であるMacBook Proを持ち運ぶメリット
仕事道具を持ち歩くのは、スキマ時間で仕事をすること、「もしかして」を想定して... -
独立するためのマイ営業術 自分なりの営業スタイルを見つけよう
営業は得意ではありません。 でも今は独立しています。独立するまでに自分... -
法人成りする場合に個人側で税務署に提出する書類などについてまとめてみた
フリーランスで仕事をしていて業績が上がってくると、法人成りをするケース...