NewPosts
-
仕事環境をつくれるメリット。
独立後、じぶんで仕事環境をつくることができます。お金はかかりますが、このメリ... -
「人数で判断されたら仕方ない」がブレない軸になる。
仕事をしていれば、人数で判断されることも多いです。わたしは人数で判断されたら... -
営業が得意でないならどうするか?
独立後、営業はやらないといけないこと。ただ、営業が苦手だと感じることも多いで... -
「あれ?売上が少なくね?」と思ったときに確認しておきたいキホン。
ある程度、仕事した手応えはあるものの、経理して数字をチェックしてみたら「あれ... -
2025年7月から相続税調査でAI。恐れすぎずにやっておきたいこと。
2025年7月から相続税の税務調査にAIが利用されるという話があります。ただ、AIを恐... -
何がフィットするのかを探ってみる。
じぶんにとって何がフィットするのか?探ってみないことにはわかりません。ただ、... -
人気者になれなくてもやりようはある。
人気者だったら、営業はラクになるのかもしれません。じゃあ、人気者になれないな... -
夜の居場所にこだわるかどうか?
夜、どこにいるかは、ある程度こだわっているつもりです。独立後、夜遅くまで街を... -
望む仕事にちょっとずつ変えていくには。
独立後、じぶんのやりたいと思える仕事を増やし、望まない仕事を減らすことができ... -
人前で話すセミナーを仕事にしている理由。
人前で話すセミナーを仕事の1つとして位置づけています。その理由を3つ挙げてみま...