NewPosts
-
相続税の計算で財産からマイナスできる「債務控除」をざっくり解説。
相続税の計算をする場合、亡くなった方のすべての財産を評価して、基礎控除をマイ... -
「税理士として独立してよかったなぁ」と思うとき。
税理士として独立してもうすぐ10年になります。そこで税理士として独立してよかっ... -
「道具だけ揃えても…」と言われたとしても。道具から先に揃える理由。
何か興味を持つことが出てきたら、まずは道具を揃えるようにしています。 すると、... -
独立後、病気にかかりにくくするためにやっていること。
独立後、病気になることは少なくなりました。その理由と対策を考えてみました。 病... -
続けないと困るものをどうつくるか?
続けているものがあると、じぶんを肯定しやすくなりおすすめです。とはいえ、私自... -
Excelマクロ入門。ピボットテーブルを自動更新するには。
Excelで欠かせないピボットテーブル。データを瞬時に集計できるのがその魅力です。... -
確定申告の打ち上げをせず休みもとらない理由。
確定申告の打ち上げや振替休日というのをとっていません。その理由をまとめてみま... -
その保険契約には相続税がかかる。受け取った保険金だけでは足りない…。
相続税の申告をするときには、入金された保険金だけでは申告もれになる可能性が高... -
「そこ(ネット)にいるんだね」とわかってもらうには。
独立後、ネットで見つけていただくには、と気づいてもらう必要があります。 見つけ... -
変化のないMacbook Air(M4チップ)を買った理由。
先日、M4MacBook Airを購入しました。これまでのMacBook Airと大きな変化がないと...