IT– category –
-
iPad Proカバーの最適解 Magic Keyboard・Smart Keyboard Folioの比較
iPad Proにつけるカバーであり、キーボードにもなるMagic Keyboard。これまで以上... -
Macbook Proを仕事で使うために受け入れている3つのコト
Macを仕事に使ってみたいけど、という相談を受けることがあります。そう思っている... -
Apple Pencilを使いやすくするためのiPad Pro × ペーパーライクフィルム
iPad ProはApple Pencilで書き込みできるというのが魅力ですが、Apple Pencilの描... -
iPad Proを選び続ける理由 12.9インチでなく11インチを選ぶ理由
iPadにはいろんな種類がありますが、私は最初に購入したときからiPad Proを選び続... -
外に出れない制約があっても仕事をするためのオンライン対応
外出しにくい状況ではありますが、その環境の中でできることをやっておくべきです... -
ペーパレスを目指すならiPad ProとDropboxを使ってみよう
完全なペーパレスはすぐにできるものではないのですが、ペーパレスをやってみる価... -
逆風が吹いたときこそ新しいことを試してみるチャンス
風向きは突然変わります。追い風ならいいのですが、ときには逆風になることも。 た... -
AirPods Pro・Apple Watchを夫婦で使ってみるメリット
AirPodsProにApple Watch、夫婦で同じものを使っています。 決してペアとか狙って... -
Excelのショートカットキー入門 確定申告でも活躍した10のワザ
Excelをよく使うならショートカットキーを使うと早く操作ができます。 確定申告で... -
確定申告書等作成コーナーで何度もやるコピぺや入力を減らせないか? UiPath(RPA)にお願いして少しずつ減らしてみる
仕事を効率化させることは、カンタンにできることではないですが、少しずつを積み...