IT– category –
-
じぶんでやることの代償。じぶんでやって身につくこと。
ひとりでしごとをしていると、あらゆることにじぶんで対処する必要があるわけです... -
MacbookAirとiPadProを使うメリットはAirDropでのファイル転送。
MacとiPadは一体化しつつあるといわれていますが、別モノだと考えています。 両方... -
水を怖がっていては泳げない。トラブルを恐れすぎると好きなITを使えない。
IT機器には、接続がうまく行かなくなったり、壊れたりということはあります。 ただ... -
独立後に使い始めたマインドマップ。その使いみち。
マインドマップを使ったことがない、どんな使い方をすればいいかわからないという... -
Feedlyで読みたい記事が一部しか表示されていない場合の解決策。
毎日Feedlyで気になる記事や楽しみにしているブログを読んでいます。Feedlyをより... -
Adobe Photoshopで撮った写真を編集して不足をカバーする。
写真を撮ったけど、思っていたのと違った、ちょっとだけ編集したいということもあ... -
iPadならApple Pencilを使ってチェックできる・サインできる。
やはりパソコンとタブレットは共存できるものです。 iPadでApple Pencilを使うこと... -
Adobe InDesign(インデザイン)入門 エラーが出たときの対処術を事例で解説。
Adobe InDesignを使っていると、エラーに出会うこともあります。 その事例をまとめ... -
M1チップ MacのParallels Desktop(Windows ARM版)で電子申告ができない場合の解決策。
MacでWindowsを使えるParallels Desktop。M1チップのMacでも使えるようになってい... -
Adobe InDesign入門 はじめて冊子をつくるなら知っておきたいスキル(設定・ページ番号・画像配置・テキスト流し込み)
Adobe InDesignで冊子をつくることができます。 どんなことができるソフトなのか?...