毎朝タイピングスキルを磨いてわかった3つのメリット
PCを操作するとき、どの指でどのキーを触るかを意識すると、タイピングが速くなります。 わたしは3年ちょっと毎朝タイピングをやっています。タイピングができるようになってわかったメリットについてお話します。 我流のタッチから…
PCを操作するとき、どの指でどのキーを触るかを意識すると、タイピングが速くなります。 わたしは3年ちょっと毎朝タイピングをやっています。タイピングができるようになってわかったメリットについてお話します。 我流のタッチから…
PCを使うとなると、タッチタイピングができると効率が上がるし、楽しめます。 毎朝続けているタッチタイピング。これからやりたい方のためにこれまで続けてきて感じたことをまとめてみました。 PCでの処理を早くできるようになりた…
ITスキルを磨くのは、かんたんではありません。 それだけに目指しているのは、「毎日少しずつ」ということです。 ITスキルを磨くなら『毎日少しずつ』が正解 独立してから、必要だと感じているのはITスキルを磨くこと。 独立し…
身に付けたいことがあるなら、とにかく繰り返しやるのがおすすめです。 覚えようと意識していなくても、繰り返していればそのうち身についている、そう感じています。 やりたいことは覚える? 「あれもやりたい」 「こ…
1日徹底して深くやるよりも、毎日少しずつやることを重視しています。 続ける方が力になると感じているからです。 毎日やるのは大変? ひとりで仕事をしていると、やることもたくさんあり、こんな気持ちを持つようになりました。 「…
ブラインドタッチを始めてからもうすぐ半年。 上達させたいなら、日々やり続けるのがおすすめです。 タッチタイピングって必要? PCを日頃から使っているなら、PCを素早く操作できることは一つのあこがれ。 ただ、これまでそこま…
早起きをするようになってから半年経ちました。 半年間で自分なりにやってみたことを振り返ります。 早起きして半年 起きて何をするか? 以前からどちらかといえば、早起きの方だとは思います。 朝型より夜型の方が合っているという…
タイピングの練習を始めてから2ヶ月経過しました。 少しずつですがよくなっていると感じています。 早朝のタイピング練習 7/15から始めたタイピング練習。毎朝、30分程度。 毎朝、無料のタイピング練習ソフトの「e-typi…
PCスキルを上げるために始めたタイピングの練習。今日で1ヶ月です。 果たして、1ヶ月間で何が変わったのかを振り返ってみます。 タイピング練習に挑戦 PCを仕事で使わない日はありません。 Excel、Wordはもちろん、ブ…