出かけるのが好きで、いろんなところにいっています。
旅行と仕事、どちらも楽しめたのは、ブログをやっていたからです。
旅行するのが好き
昔からの趣味の一つがドライブをしたり、旅行すること。
家でじっとしているのが、それほど得意ではありませんし、普段と違う場所に行ってみることで、新たに感じることがあって、体験できることがあるのは旅行の大きな魅力です。
家族が一緒の場合には、車で旅行することも多いです。
ここ数年では静岡、岐阜、三重、兵庫、東京、埼玉といったところに行きましたが、これも車で行っています。


新幹線に比べると、車での移動時間はデメリットかもしれませんが、それでも損得で測れない楽しさもあります。(家族で行く場合には交通費が安く済みますし。)

ちなみに、これまで一番遠くに車で行ったのは四国。
香川で讃岐うどんを食べ、愛媛の道後温泉にいき、今治からしまなみ街道を渡って、本州に上陸して帰ったこともありました。
島がいくつかあるので、高速に乗ったり降りたりで、本州に乗るだけで高速代5,000円くらいかかったような覚えがあります。
そして讃岐うどんは、150円とか驚異的に安かった記憶があります。
地名に詳しくなったり、名古屋では味わえないことを体験できたり、そんなことを体験できるのも、旅行の魅力です。
旅行したときに仕事もできる
2018年は今月の予定まで含めると次のようなところに出かけています。愛知県内も含めるとさらに増えますが。
日程 | 内容 |
3/28(水)〜 3/29(木) | 東京(旅行) |
6/8(金)〜 6/9(土) | 東京(セミナー開催) |
6/22(金) | 大阪(セミナー開催) |
7/7(土) | 東京(セミナー参加) |
7/27(金)〜7/28(土) | 東京(旅行&個別コンサルティング)横浜、浜松 |
9/23(日)〜9/24(月) | 東京(セミナー参加) |
10/3(水) | 松阪(バーベキュー) |
11/23(祝) | 神戸(旅行) |
12/4(火)〜12/6(木) | 東京(セミナー開催+個別コンサルティング) |
これが多いのか少ないのかなんとも言えませんが、個人的にはこれまで年に1回程度だった東京には、例年にないほど行ってました。
そして、独立したからこそ今年実現できたことがあります。
それは、仕事と遊びを両方楽しむこと。
セミナー開催をすることになったからと、友人との懇親を楽しんだり、旅行に行くことになったのにあわせて、個別コンサルティングをお受けしたり…といったことです。
来週、12/4(火)〜12/6(木)は東京3日間。いよいよ暇なんかいと思われるかもしれません。
が、一応仕事もする予定になっています。もちろんお楽しみもちょいちょい入れてます。
そんなわけで何かプライベートで予定があれば、仕事を入れてみる、仕事があれば、楽しみも入れてみるということもおすすめです。
例えば、東京でセミナーに参加するから、「じゃあ前日にセミナー開催の告知してみようかな?」と告知することはできますし、「参加者がゼロなら撤退するだけ」という心強い名言もあります。
勤務していたら、すぐに却下でしょうが…。
ブログがあるから仕事もしつつ楽しめる
こういったことが体験できたのには、ブログの毎日更新が欠かせませんでした。
発信をしていたから、遠方の方にも知ってもらえていたわけで、独立当初の私ならありえなかったことです。
そして、ブログは毎日更新なので、旅行に行ってもブログを書いています。
最近だと、神戸に日帰りで行ったときも、まぁ大変でしたが、キッザニアでも書き、帰りの車でも書き、更新しました。(もっと短時間に書ければこんな感じにはならないのでしょうが。)
続けることの大変さはあるものの、続けていれば、どこで何が起きるかわかりません。
ブログを書くことの効果はいろいろあるのでしょうが、これもブログを書くことの魅力の1つでもあります。
旅行に行って旅行だけを楽しむことも大事ですが、仕事も旅行も両方楽しむというのもおすすめです。
【編集後記】
昨日は夕方にお客様と打ち合わせ。特殊事情があり、どう対応していくかの作戦を色々と検討しました。とあるアイテムを買ったのですが、電源を入れようと思ったら全く反応せず。「う…、ウソでしょ?」
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
とある理由で会議室を変更
とあるセミナー申し込み
相続税申告・ひとりしごとをサポートします 植村豪税理士事務所
相続や贈与のことでお悩みの方、「決算書の数字が読めない」、「資金繰りを改善したい」、「クラウド会計を使ってみたい」というひとり社長やフリーランスの方のサポートに力を入れています。
サービスメニュー
- 5/30@名古屋『法人メインの税理士のための同族株式入門セミナー 』
- セミナー開催リクエストフォーム
- 相続税申告・贈与税申告
- 個別コンサルティング
- スポット相談
- メールコンサルティング
- 顧問契約(法人)
- 顧問契約(フリーランス・個人)