カスタマイズとは、今ない機能をつけること。じぶんをカスタマイズするという考え方をすると、新しいことに触れるのもより楽しめます。
クルマをカスタマイズする
先日、仕事用のクルマを買いました。
これまで乗っていたクルマも運転しやすかったのですが、クルマのテクノロジーの進歩もあり、これまで以上に運転を楽しめています。
新たな仕事用のクルマ(フィット 1.5 e:HEV クロスター)と会うまでにやった10のコト。 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 OFFICIAL BLOG
ただ、今回のクルマは、納車して終わりではありません。
今は何も装備していない状態。ディスプレイオーディオ(ナビがないやつ)も、ETCも、ドライブレコーダーもついていません。自分で選んでつけるのです。
- フロントグリル(クルマの前の部分)
- 15km以上で走行したら自動ロック
- ロックを解除したらミラーが開く
- ハンドルカバーをつける
- オートブレーキホールドにする
- 掃除しやすいようにフロアマットを引く
- ミラーカバーをする
などなど。もう少し手を加える予定です。また興味が増えたような気も…。
クルマの機能はディーラーでつけてもらうばかりでなく、こういう材料を手に入れてじぶんでつけることもできるのです。
このカプラーを純正の端子の間にとおすと、ドアロック解除するとミラーを開くことができ、ロックすると自動的にミラーを閉じてくれます。
わたしの買ったクルマだと初期状態ではこの機能がついておらず、毎回ミラーを閉じたり開いたりめんどくさいので、カスタマイズを。
クルマのことはすべてディーラーにお願いしないといけないわけではないです。ディーラーにお願いしたのはUSB-C端子をつけることくらいです。(USB-A端子しかなかったので。)
実はじぶんでできることもあります。
カスタマイズする楽しさ
カスタマイズするとなると、最初からついている機能でなく新たに別の機能をつけたり、デザインを変えることになります。
それには手間と時間がかかります。実際、納車前にAmazonや楽天でパーツを買っておいて、この3連休中に納車したあと、ちょっとずつ手を加えています。
- どんな機能をつけるか?
- どんなパーツを使うか?
- じぶんでつけるか?お願いするか?
調べたり、外装やカプラーなどのパーツを取り付けるのが楽しいのです。
フロントグリルやETC、ドライブレコーダーは、配線通すのに時間かかりそうなのでさすがにお願いしようかなと。
取り付けた後にイマイチなこともあるのですが、それも含めてカスタマイズするのを楽しめています。
ケチに映るかもしれませんけど、せっかくなら自分好みにしたいということです。
この際、気になったものはいろいろ変えて秘密基地にしようかなと。
じぶんをどうカスタマイズするか?
じぶんにもカスタマイズという考え方をすることができます。
・どんな仕事をするか?
・いつ仕事をするか?
・発信をするか?
・プログラミングをやるか?
・ブログのデザイン
・いつ仕事をするか?
・服装をどうするか?
・お気に入りのしくみをつくる
特に独立後は上司もいないため、どんな仕様にするか?で反対されることはありません。
ただ、じぶんの仕様を決めてカスタマイズするのにも手間と時間はかかります。
人を雇うかどうか?じぶんの仕事のやり方を決めるにもすんなりいくわけでもありません。迷うことも多いです。
また、プログラミングを書けるようになるにも、発信が習慣になるにも、例外なく手間と時間はかかります。ChatGPTはあるとしても、わかるかどうかはまた別のはなしです。
ただ、その手間と時間をかけるからこそ楽しめるようになりますし、カスタマイズした結果、個をだすことにもつながります。
じぶんをカスタマイズするという視点も意識してみると、新しいことに触れるのも、勉強するのもより楽しめます。独立も、カメラも、クルマも、ゲームも勉強して日々カスタマイズしています。
【編集後記】
昨日はオフ。朝にクルマのパーツの取り付け、ブログ。午後から長男と2人で栄へ。Appleへ行き、その後にヨドバシで長男(9)のワンピースのプラモを購入。帰りに長女(15)へのお土産を買って帰宅。今月はもうプラモ打ち止めです。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
Virauto フィット GR型 ダッシュボードマット
NIUNIUFU ホンダ フィットドアロックカバー
RUIQ フィット エアコン吹き出し口 パネル
強力両面テープ