仕事をやるにしても、必要なのかどうか。なくてもいい仕事をやっていたり、その仕事にヒトが対応しているケースもあります。
ボタンをクリックしないと仕訳連携されない…
最近、某会計ソフトの仕様が変わりました。
以前は請求書をつくれば、そのデータが会計に連携されていたのですが、数か月前から請求書を登録しても会計に売上の仕訳は連携されなくなりました。
仕訳連携をするためには、ボタンをクリックする必要があります。

これは給与計算のソフトでも、同じことになっています。今までは自動連携だったので、ボタンをクリックする必要がなかったはずなのですが、現状は請求書をつくっても、自動で会計に連携されないのです。
ボタンをクリックする必要があります。
なんでわざわざ手間を増やすのか?
やらなくてもいいことをやっているというケースは多いです。
そこに人は必要か?
先日、特急電車に乗るときにも、同じように感じたことがありました。
特急に乗る場合にはモバイルSuicaとは別に特急券が必要だったのですが、特急券を買った後に、乗車口の手前で係の方が特急券をチェックしていたのです。各車両で1人いましたから、8両の電車なら8人がチェックするということに…。
各車両で乗車される方が2人、3人ならともかく。そうではありません。
わたしが乗る車両でも乗車される方は、10人以上いましたし、各車両に1人配置していたとしても、電車が発車するまでの短時間、とても確認しきれるものではありません。
結果、特急券のチェックも、どうしてもあいまいになります。
となると、そもそも各車両に1人ずつ配置して特急券をチェックさせる必要があるのかどうか。
特急券を改札に通せばいいわけで、人が対応しなくてもいいことです。担当者の8人の方も1日特急券の確認だけをひたすらやっていたらたいへんです。
同じようなことは、某リムジンバスでもありました。空港から出るバス。
Web予約できて、スマホにはQRコードが発行されます。これを乗車するときに車内でPayPay決済をするようにかざすのかと思いきや、

リーダーで読み取る担当の方がいたのです。手荷物を搬入する人が必要なのはまだしも…。
この寒い夜空の下、立ってカードリーダーをもって「ピッ」とスキャンするのはタイヘンでしょうね。やりたい仕事ならともかく、4分待つだけでも寒かったのに、担当の方たちがやりたいのかどうかといえば…。

はっきり言って、ヒトに対応してもらわなくてもいい仕事かなと。
どちらもネットや端末で対応できる話です。
組織にはたくさんの社員がいるだけに、カンタンにヒトにお願いしすぎです。
もし、ITで対応できていれば、多くの方が早く家に帰れているでしょうし、寒い思いをしなくても済みます。
ヒトを雇っていないわたしがえらそうなことはいえませんが、なくていい仕事の見極めも必要です。
ドアを開閉するにも誰もいなくても成り立っている電車もあるのですから。

やらなくてもいい仕事は捨てる
ひとりで仕事をしていると、やらなくていい仕事までやる余裕はありません。
やらなくていい仕事があるなら、スパッと捨てる覚悟も必要。
じゃあ、何が必要な仕事で、何がいらない仕事なのか。
これはじぶんなりに見極め、また、お客さまに判断していただくしかありません。
こちらが必要だと思っていても、実はお客さまにとってはそうではないということも多いです。
お客さまに聞いて、必要なければやめていきましょう。
そうしないと、やるべき仕事はどんどん増えてしまいます。
ひとりでやっていれば、いかにお願いしないでいいかを考えますから、いい鍛錬になります。
もし、必要な仕事であっても、手数を少なくするよう工夫する余地もあります。
・Excelでつくる
・RPAで入力する
・プログラミングする
といったことは、できることです。
ヒトが対応するべきか仕事なのかどうかは、見極めたいものです。
【編集後記】
昨日は朝から成田空港に。東松戸でアクセス特急に乗り換えて成田空港まで。降りても乗り換え案内が見当たらず。駅員さんに聞いてようやくさらに2駅先の新松戸まで乗り越していたことが発覚。すぐに東松戸まで折り返し。ただ、アクセス特急の待ち時間があったため、結果的に同じ列車に乗れました。その後、成田空港の展望デッキで井ノ上さんと合流。成田空港のあとに、レンタカーで飛行機の丘、その後に電車で想定外の羽田空港までセット行くという丸1日弾丸撮影ツアーが完成。YouTubeに出演後、リムジンバスでホテルに帰りました。1日かけてナイスな場所にたくさん案内してもらいました。ありがとうございました。ツアー中、ことある都度「接待ですから」と言われましたが、まぁ、あれだけ案内してくれれば、今回だけは甘んじて受け入れておこうかと。
ホテルに帰ると、家族はディズニーシーを満喫できたようでよかったです。長男(9)が大浴場に行きたいからとお風呂を待っていてくれたので、いっしょに。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
新浦安駅
京成電鉄 アクセス特急
不二家 あんバターモーニング
成田空港第1ターミナル〜第3ターミナル
N’s COURT
ヤリス乗車
空の駅 風和里しばやま
レストランFUWARI
京成電鉄 スカイライナー
東京モノレール
羽田空港第1ターミナル〜第3ターミナル
The Minatoya Lounge 肉そば
リムジンバス