ネット営業はフォームが命。ときどきチェックしておく。

  • URLをコピーしました!

ネットから依頼をいただくなら、フォームは必須です。
とはいえ、反応しなくなっていたり、エラーになっていることもありえます。

ときどきはチェックするのをおすすめします。

目次

フォームがあるから自動決済まで1分

ネットから申し込みをいただくなら、フォームは必須です。
わたしはブログやHPにサービスの申込フォームを置いています。

フォームから申込みをしていただければ、わたしにメールが届き、申込していただいた方にも自動返信メールがとどきます。

それとともに、メールに決済情報を記載しておけば、お支払いまでしていただくことができます。

フォームからお申し込みいただいても、申込みができたかどうか不安になることもあるでしょう。
ただ、自動返信メールがあれば、いつ申込みをしていただいてもメールがすぐに届きます。
その不安を払拭することはできます。(わたしが申込みをする側でも安心します。)


お礼メールはこれとは別にひとこと添えて送っています。

このネット営業に必須なフォーム、ときどきはチェックしたほうがいいでしょう。途中で設定が崩れていることもありえるからです。

郵便番号から住所が自動表示されなくなった話

セルフマガジンを無料で郵送しています。

このフォームもWordPressを利用してつくっていますが、ある部分が機能しなくなっていました。
郵便番号をいれると、自動で住所が表示されるしくみです。

Contact Form 7とGoogleスプレッドシートを連携して郵送先住所をシートにまとめる方法。(郵便番号自動検索付き) | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 OFFICIAL BLOG

先日、試しにフォームに郵便番号を入力してみたのですが、なぜか郵便番号を入れても住所が自動で表示されなくなっていました。(フォーム自体は問題なく利用できます。)

ネットで調べてみると、機能しなくなったという声は確かにありましたが、はっきりした原因はわからず。

一度設定してからフォームのカスタマイズなどはしていないので、おそらくWordPressの更新などの影響によるものか、プラグインの相性によるものか。

いずれにしても、自動で表示されず前提が変わってきてしまうので、対処しておく必要があります。対処には少し時間がかかりそうだったので、ひとまずこの1文を削除しておきました。


一度つくればいいのが本来ですが、前提になる環境が変わることがあれば、そうとも限らず。これとは別ですが、Contact Form7の日時を選べるプラグイン(Contact Form 7 Datepicker)も、新規でインストールできなくなっていました。


ネットにフォームを置いている場合には、ときどきチェックしておいたほうがいいでしょうね。

ネット営業はフォームが命

ネットで営業するなら、フォームは生命線です。

せっかく申込みを検討いただいても、フォームが反応しない、エラーが出ていると、ニーズに気づけない可能性もあります。前述したように、ときどきはじぶんでチェックしてみることです。

以前に1度だけ申込メールが迷惑メールにはいってしまっていたということがありました。
それ以来、ときどき迷惑メール扱いになっていないか、ときどきはチェックするようにしています。

ときどき、じぶんで試してみて、ときにはお客さまの声を聞いて改良してきました。

Contact Form 7のフォームからの申込み後にサンクスページに切り替わる設定方法。 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 OFFICIAL BLOG

また、フォームを置くなら入力いただく項目は最低限にしておきましょう。
せっかく買っていただくにしても、シンプルかつ申込みのしやすいほうが望まれるはずです。

電話番号を入力するフォームは世の中で多く見かけますが、いらないでしょう。
実際に電話がかかってくることもありませんし、なんなら適当にいれてもわからないかと。

わたしはセルフマガジンこそ郵送をしている都合で住所をお願いしていますが、それ以外はお名前とメールアドレス、希望の日時(フォームで選択)だけです。(自動で表示されるように修正します。)

じぶんでつくったしくみ、だからこそ気になったときにいつでも見直せます。
エラーが出ていないか、もっといいやり方がないか、メンテナンスもやっておきましょう


【編集後記】
昨日は法人の月次や決算など税理士業を中心に。その後は相続メルマガの執筆などを。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
Koolehaoda 卓上三脚


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次