ブログとHPと動画販売と。サイトを分けておく道もある。

  • URLをコピーしました!

現状、ブログとHP、動画販売とサイトを3つつくっています。
メリットもデメリットもありますが、そのメリットの方をとっています。

目次

サーバーを契約すればドメイン追加だけ

現状、サイトは3つ運営しています。

サイトを複数つくるも、1つだけにするかも自由です。
どちらにもメリット、デメリットはあると考えています。

ちなみに、WordPressの場合は、ドメイン契約(〇〇.comなど)を追加すればサイトを1つ増やすことができます。
追加料金は1つのサイトにつき年間1,650円。

ドメインを追加すれば、

  • すでに契約しているサーバーにWordPressを追加インストール
  • テーマをインストール
  • プラグインをインストール

という流れでサイトをつくれます。

年間1,650円ですから、気になれば試しに1つつくってみて、やめるといったこともできます。
試してみるのもいいでしょう。

わたしは3つのサイト、すべてじぶんでつくっています。

サイトはじぶんでつくれる

わたしも最初はブログだけ運営していました。

ただ、独立当初に

「ホームページを頼むにしても信用できるか?」
「じぶんを出したくない」

といった理由からHPを持たなかったのです。

ただ、ブログを始めてサイトをじぶんでつくれることがわかって、いずれはじぶんでホームページをつくってみたいと思ったのです。

で、じぶんで税理士事務所のホームページをつくり、メニューをだして…ということが自由にできるようになっています。手間と時間はそれなりにかかりましたが、ブログでレンタルサーバーがあったので、かかった料金はドメイン料の年間1,650円だけです。

動画販売は、ブログやホームページでやるという考えもあるでしょうが、すでに会社を持っていましたし、動画販売だけのサイトをつくりたかったのでこれも会社のドメインをとって追加でつくりました。


そこからコンテンツのダウンロードのしくみ、自動決済のしくみをつくるなど、やることは多かったのですが、朝から1日かけてつくり、なんとか記事までアップ。

WordPressでイチからオンラインストアをつくるには? WooCommerce+Stripeでの設定方法 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 OFFICIAL BLOG

その効果もあって、動画はセミナー後にオンライストアで販売するという軸をもてました。
動画だけ売っているサイトというのも、購入側からしてもわかりやすいかと。

じぶんなりに目的が違うと考えれば、サイトを分けてみるのも手でしょう。そのかわり、手間は3倍とはいわずとも増えますし、トラブルの可能性も増えます。どちらを選ぶかでしょうね。

今は目的別に運営できるメリットを選んでいます。手間はかかってもじぶんでつくるから動きやすいですし。
昨日の記事もブログの位置付けの見直しとしてやりました。

WordPressで特定の投稿(固定ページ)だけを別のサイトに移す流れ。 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 OFFICIAL BLOG

ネット上に出しておくことが大事

サイトを1つにしても、複数にするしても共通するのは、サイトをつくるのに時間をかけ過ぎないことです。

「時間をかけていいものを…」という考えもあるのでしょうが、サイトがゼロならその間にネットで依頼をいただけないのは、デメリットです。

でも、ネットにさえ出ていれば、知っていただき、メニューを見て依頼していただける可能性はゼロではありません。

じぶんでサイトをつくるなら、サイトのデザインは置いておき、とりあえずメニューと依頼フォーム、顔写真、プロフィールを出しておきましょう。
デザインなどはあとから少しずつ見直していけばいい話です。

そのうえで、記事を書いて発信しておくのがおすすめです。
せっかくサイトがあっても、まったく更新されていないと「動いていないかも」と思われる可能性があります。


実際に、お客さまからも「ブログが更新されていたのが決め手だった」という声をいただいたことがあります。

サイトをじぶんでつくれるようにしておけば、そのスキルは一生使えますし、営業にも活かせます。
じぶんでつくれるようにしておき、ときどき改善できるようにしておくのがおすすめです。


【編集後記】
昨日は税理士業をちょっとだけやってから、外出し、HPメンテナンスなどを。ContactForm7の日時指定のプラグインが利用終了で使えなくなっていました。代わりのプラグインを探したもののいいものがなく、FileZillaを使ってHPから移動させました。ま、じぶんでサイトつくるとそういう仕事もあります。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
FileZillaでプラグインをHPから移行


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次