ひとりには相性がいい「めんどくさい」のとらえ方 

  • URLをコピーしました!

マイナスなイメージのある「めんどくさい」という言葉。
でも、考えようによってはマイナスというわけでもありません。むしろ前向きにも捉えられる言葉です。

どういうことか、わたしなりのとらえ方をお伝えします。

目次

めんどくさいという感情

めんどくさいという言葉は、マイナスのイメージがあります。

  • 「めんどくさい」と言うと凹む
  • 「めんどくさい」と言わずにやれ

というように。

「めんどくさい」を口にしたくないという方もいらっしゃるでしょう。

でも、それも考え方次第なのかなと。

 

  • 郵便をポストに投函しないといけない
  • 使った紙をシュレッダーしないといけない
  • 山ほど入力しないといけない

といったことは、どう考えてもめんどくさい…。

 

ひとまず、じぶんの中で出たその言葉を、額面通りに受け取ってみてもいいのではないか、というのがわたしの考えです。

 

「めんどくさい」というアラーム

 

仮に「めんどくさい」と感じたとします。
で、そう感じたことを、これからもめんどくさいままに続けるかどうか。

 

もし、そのようなマイナスな感情が出てきたのだとしたら、やり方や考え方などをこれを機会に変えることができるチャンスです。

 

望まないのに郵便ポストに投函することをそのままやり続けていたら、それはさすがにマイナスでしょう。

でも紙をポストに出すのがめんどうだから、ポストに出さなくていい方法としてWebゆうびんを試してみます。

で、投函回数を減らせます。

 

そもそもの話、紙を扱わないで済むには?ということを考え始めます。

結果として、

  • ペーパレスでデータを共有する
  • iPadで紙を使わずに書く

といったアイテムや道具を使って、紙を使わないやり方にたどり着くことにもなります。

 

入力をしたくなければ、ネット上にデータがないかを探してみる、Excelやプログラミングを試してみることでかかる時間を減らすといったことも。

 

そう考えると、「めんどくさい」はむしろプラスの材料。
見直しをしたほうがいいな、というアラームにもなります。

 

「めんどくさい」を感じやすいひとり

 

ひとりで仕事をしていると、「めんどくさい」は感じやすいものです。
他にお願いする人がいると、じぶんで体感しないために気づけないのです。

でも、ひとりならどうか?

ひとりは、すべてじぶんでやるわけで、1人でできることは限られます。

 

勤務していたときには、入力の仕事は他の方にお願いすればよかったわけです。
それが、独立後、じぶんで入力をやってみたとたんに「めんどくさい」を感じてしまいました。

 

また、確定申告のときにチェックの紙がたまってて「紙の処分、めんどくさい…」というのも。

 

ひとりの場合は、「めんどくさい」のアンテナも高いですし、気づいたときにすぐに変えることもできるわけです。

 

ということで、「めんどくさい」という感情を受け入れてみるのも悪くありません。
逆に見逃すといつまでもめんどくささが続きます。

 


【編集後記】
昨日は今日は税理士業を多めに。明日は長男(7)の発表会があり、写真を撮るときの注意点を教えてもらいました。「かべのほうにすわると、しゃしんをとりにくいかも」と。これを踏まえて明日に望みます。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
楽天カード2枚目


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次