独立後、人とのつながりは必要です。
とはいえ、合わないつながりもあり、集まりのルールに馴染めないということもあります。
わたしがつながるためにやっていることをお話します。
集まりが苦手な人もいる
独立後、ひとりであっても人のつながりは必要でしょう。
それゆえに独立当初には、交流会に参加したり、紹介ではじめての方にお会いするといったことがあるわけです。
それが合えばいいのですが、必ずしもそうでもないでしょう。
いわゆる交流会、〇〇会など仕事の集まりには多くの人が所属するもの。
合わない人もいますし、ルールに馴染めないことも。
確かに、集まりや会に所属することで、つながりを持てるでしょうし、結果として営業につながることにもなるでしょう。
でも、気が進まない、苦手という人もいます。
わたしもその1人です。
会や集まりに気が進まない理由
会に所属することが合うなら、チームになれる、役割分担できるいったメリットはあります。
- みんなで1つのことを成し遂げる
- つながりをもつ
- お互いの強みで相乗効果
といったところでしょうか。
とはいえ、そのメリットを活かせないケースもあります。
- 意見をいいにくい
- 方向性が合わない
- 望まない上下関係
そのときには、チームが「しがらみ」になります。
もちろん、集まりや会を否定するつもりはありません。
誰とでも上手にコミュニケーションがとれるなら、うまくやれる可能性は高いです。
とはいえ、複数の方が所属していれば、みんなといい関係性を築けるわけでもないでしょう。
少なくともわたしは無理です。
組織が合わないなら、そうした場にも馴染めないのも仕方ありません。
だからこそ、そういった場に行かないようにしています。
じぶんに合う場所を見つけるには?
とはいえ、仕事をするにも独立後を楽しむためにも人のつながりは必要です。
そのためにやっているのは、発信。
発信して見つけてもらうようにしています。同様に発信を探して見つけることも。
そこには定例の集まりも上下関係もありません。
- お互いに対等にやりとりできる
- 方向性が同じ
- 義務感がない
- 気を遣いすぎず楽しめる
そういうゆるーいつながりです。
お客さまも含めてその人数は少なくていいと考えています。
個性を出すとき、どんな環境に身を置くかは前提。
環境次第でいかようにも変わります。
これを踏まえて、じぶんにあった場所を見つけたいもの。
じぶんにあったつながりを見つけましょう。
【編集後記】
昨日はオフ。朝は長男(7)の自転車練習の付添いで散歩を。まだ道路の端を走るのが苦手なようで側溝があると「落ちる…」と。その後、家族は地元の産業文化まつりで外出。ひとりの時間多めのオフでした。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
WordPress ブロック入力
とある解約