メルマガを200日続けるためにやったこと

  • URLをコピーしました!

メルマガを毎日配信しています。
習慣となったメルマガを続けるためにやってきたことをまとめてみました。

目次

たった200日。されど200日

 

メルマガを2021年8月17日から毎日書き続けて、もうすぐ7ヶ月。
今日で208日目でした。

 

たった200日のことではありますが、されど200日。

もう習慣になったと声にしてもいいだろうと、
その約7ヶ月で感じたことをあらためてまとめてみようというはなしです。

 

独立後の生き方や日々の考え、体験などをテーマに毎日11時にお届けしてます。

習慣になるためにかかる時間は通常3ヶ月と言われています。

とすると、200日の継続できたことでメルマガを書くことは習慣の1つになったと公言していいでしょう。

 

これとは別に相続メルマガも発行しています。
こちらは毎日ではなく月刊。毎月1日に配信して通算7回です。

 

ただ今回のネタは毎日書いているメルマガのほうで。
このメルマガを続けることができている理由、効果などをまとめてみました。

 

メルマガを200日続けるためにやったこと

 

これからメルマガを書いてみようという方にむけて、200日書き続けるためにわたしがやったことを挙げてみます。

 

毎日配信というルールと締切効果

 

まずは配信頻度。
なんだかんだで毎日やったほうが続けやすいですし、腕も磨けます。これはブログで経験済みだったので、そのまま当てはめたところです。

 

メルマガを書くなら定期配信は当たり前でしょと思われるかもしれませんが、不定期メルマガは意外と多いものです。
ただ、続けるならやはり毎日や平日毎日のような定期的な配信のほうがいいと感じています。

というか、定期的な配信にしないと絶対に続かない自信がありますから。

 

そして、続けることができた理由のもう1つは、締切効果。
配信時間は午前11時というルールです。

 

11時に配信となれば、朝起きてからどれだけ遅くても10時59分には終わらせないといけません。
この締切り効果があることによって、優先順位は上がりますし、それだけ続けやすくはなります。

 

ただ、続ける可能性をあげるためにも、期限ギリギリに書くことはないようにしています。
時間の余裕をみて、だいたい毎朝6時前には書いています。

 

 

 

ブログと違う味付けを楽しむ

 

大前提として、続けるには楽しむことが必要です。
これはブログでも同じことですが、いやいや書いていたら続くものでもないでしょうし、読者の方にも伝わります。

 

ただ、わたしはこの点はけっこう楽しめています。

 

ブログとは違う味付けで話せますし、ブログには書いていないような一歩踏み込んだ内容もメルマガなら人数は限られていますし、書きやすいです。

 

書くときにもじぶんなりの工夫をして、にやにやしていると言ったら気持ち悪がられるかもしれませんが、まぁそんな感じで新たな角度から書くことを楽しんでいます。

それが伝わっているかどうかはなんともいえませんが。

 

とにかく続けるには楽しんで書くというのが大前提。
読者の方には、貴重な時間を割いて読んでいただいているわけですから。

 

終わらせる勇気を持った

 

始めの頃は、書いてからやっぱりここはちょっと違うか、と何度も編集を入れていました。
味付けにこだわりすぎて。

ただ、編集すればするほどその分時間がかかってしまいますし、その日にメルマガに使える時間も限られています。

味付けがどこまで変わるかも不透明です。

それならば、その日の朝に考えたことをひたすら書く一発勝負。過度な編集はしない。
と時間内にまとめ上げる割り切りも必要でした。

 

ありのままのじぶんで勝負です。
受け入れてもらえなければ、解約してもらえばいいわけですから。

 

その点、メルマガははっきりしていていいかなと。

 

メルマガにしかない魅力がある

 

いまさらメルマガという声も世の中にはあるようですが、だったら今だからこそメルマガかなと。

メルマガを続けてきて改めて感じるメリットには、

  • 踏み込んで書けること
  • ブログと違ってテキストだけでじぶんを表現できる
  • こちらから届けることができる
  • 「読みたい」と手をあげてもらえる

といったものがあります。

 

前述したようにメルマガなら、ブログに書きにくいことも好きに書けますし、画像を使わずにいかに伝えたいことを伝えるか、そのトレーニングもできるわけです。

この点、ブログとは方向性の違うメディアとして続ける意味も感じているところです。

 

わたしはいわゆるメルマガの勝手登録はしていません。
メルマガを届けている方はすべて、手をあげていただいた方です。

 

そうして好き勝手に書いたメルマガを読むことを希望していただける、それを肌で感じることができることもブログにはない魅力です。

 

他のメディアにはない「PUSH」効果も見逃せません。
ブログのように見に来ていただくのではなく、こちらから毎日11時にポストに投函することができる唯一のメディアです。

 

ブログのような待受けとは反対の効果があるという点でも、メルマガを続けるモチベーションを得られていますし、ブログ同様に仕事につながる可能性も見逃せません。

 

毎日配信をすることで、

  • 味付けを変えてじぶんの引出しを増やすことができる
  • 続ける自信をつけることができる
  • 考え、体験をネタにする機会が増やせる

といったメリットもあります。

 

ブログをやっているなら、メルマガを始めてみると違う効果も得られるかと。

これからメルマガを始めようという方には参考にしていただけるとうれしいです。

 

ということで、メルマガにご興味あるという方は下記からご登録いただけます。
執筆日現在までのメルマガタイトルも載せているますので参考までに。(登録解除も自由です)

植村豪税理士事務所
メルマガ「GO方見聞録」・「相続の道も一歩から」 | 植村豪税理士事務所 メルマガを発行しています。 読者になっていただける方は、下記より登録をお願いします。 独立メルマガ「GOfor見聞録」を購読する 相続メルマガ「相続の道も一歩から」を購...

【編集後記】
昨日は法人の決算をすすめて、とある研究をしてから私用で外出でした。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
Excel VBAでSelenium登録


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次