ITスキルを磨けば勉強術がわかるという話。

  • URLをコピーしました!

身に付けたいスキルがあれば、手を動かさないといけないと実感しています。

ITスキルを身につけるケースを例に考えてみました。

目次

習得しようとするとインプットだけでは…

 

何かしらの知識やスキルを習得しようとする場合、本を読むということはあるでしょう。
何の知識もなく、知識やスキルを身につけることはできません。

 

ただ、その知識を身に着けようとしたときに、インプットに偏りがち、あるいはインプットだけに終わってしまうということもあるのではないでしょうか。

えぇ、わたしにも経験はあります。本を読んでおしまい、みたいなことです。

 

幼少の頃の学校の勉強法もインプット中心の傾向があります。
黒板の番所をじぶんのノートに写す。
それで身につく知識もあるかもしれませんが、なかなか難しいのではないでしょうか。

 

テスト前に教科書をひたすら読む、という勉強、大事なところに線を引いたらほとんど線を引いていたとか。もちろん、その勉強法ではいい点数はとれません。
その後に、じぶんなりに勉強方法を身に着けていったというイメージです。

 

勉強するのは、大人になってからも変わりません。
知識やスキル、身に付けたいことはいろいろあるわけですが、同じように本を読むだけで身につくことはそれほどありません。

 

手を動かして、繰り返したことだけがじぶんの身になります。少なくともわたしはそうです。
ITスキルを磨くことで、手を動かさないと身につかない、それを実感できます。

 

ITの腕を磨けば勉強術がわかる

 

ITの腕を磨くのには手を動かす必要があります。
一番わかりやすい例は、タッチタイピング。

 

本を読んだだけで身につくはずがありません。というかわたしは本を読んでいませんけど。
じぶんで手を動かして、繰り返してようやく身につくものです。

 

わたしがやっているのがe-typing。ひたすらこれだけです。

インプットすることは、どのキーをどの指で触るか、というくらいのものです。
それもじぶんでゆーっくりキーを1つずつ触るところから覚えます。

 

タイピングのスキルアップに挑戦 1ヶ月間続けてみて感じたこと – GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

「Mは右手の人指し指で触るのかぁー」というように。そして、それを繰り返します。
わたしは、毎朝5分程度タッチタイピングのトレーニングを習慣にしています。

 

パソコンを使うしごとであれば。例外なくアウトプットできるわけです。
そのアウトプットがあって、無意識でのタイピングができるようになっています。

逆にMをどの指で触るかを聞かれても、指で触ってみないとはっきり答えられないくらいです。

 

こういったプログラミングも、本を読んでいるだけでは到底身につきません。最初は「const、なんじゃそりゃ」です。

 

GOforIT

 

ただ、これも手を動かしつつ、本を見つつ「constは定数の目印なのね」と、少しずつ覚えていくというイメージです。

 

書き方、英語のスペルも、最後は「;」で終わるといった文法も手を動かさないと覚えないでしょう。
そしてミスがあれば、そこでまた新たに気づいて覚えます。

 

こうした流れはしごとでも、たとえば、オンラインツールの使い方などでも同じことかと。
結局、手を動かして繰り返したことだけがじぶんの中に落ちます。

 

こういう勉強も同じように問題を繰り返し解きました。教科書はサラッと見る程度で。
特に、ドローン検定は浮力がどうとか内容がややこしいので、全力でアウトプット中心です。

 

VBAエキスパートBasic(ベーシック)に合格するまでにやった勉強方法 – GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

ドローン検定3級に合格するためにやった勉強方法。 – GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

 

日々アウトプットしたものを出す

 

じぶんが身に付けたスキルでも、使わなければ錆びます。
もし、錆びつかせたくないなら使い続ける必要があります。

 

その意味でも、ITスキルであれば仕事の中で実戦できるのがメリットです。
しごとの中に活かせれば、その効果も得ることができます。道は険しいですが。

わたしは独立前にも、仕事にかこつけてExcelやパワポの腕をこっそり磨いていました。

 

そして、外に出すというアウトプットもやっておきたいもの。
外に出すことで、そのアウトプットを知ってもらうことができます。

 

このブログやメルマガもじぶんを出すというスキルのために日々続けています。

 

何ができるか、どんな考えがあるかを伝えることもできます。
身に付けたことも、インプットだけではやはり伝わらないでしょう。
その意味でも、ブログはアウトプットの場になっています。

 

身に付けたいスキルがあれば、手を動かして身に付けつつ、出して行きましょう。

そうして、身につけるスキルがあれば、使わないスキルも出てきます。
たとえば、電卓を早く叩くとかもうできませんけどね。電卓、持っていないので。

使わないので、錆びても大丈夫なスキルですけど。

 


【編集後記】
昨日はオフ。長女(13)のテストが近いので自宅で家族でゆるりと。ちょっと外出も。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
GASでメール送信
キッチンのグロー電球の交換


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次