じぶんの写真や画像をブログの記事に使うメリット。

  • URLをコピーしました!

ブログにじぶんの写真を使うようにしています。

よりじぶんの味を出すためでもあります。

目次

じぶんの撮った写真を使う

ブログでは、じぶんの撮影した写真、じぶんでつくったイメージ画像を使っています。

もともと、写真に興味はなく、むしろ被写体としては写真映りがいまひとつで、写真とは距離をとっていた時期があります。

そのときは、撮る方ではなく被写体です。

ところで、現在のブログはWordPressでつくっています。

WordPressは、トップにイメージ写真を使うようになっています。記事を書くにあたって写真やイメージがあると、記事を読みやすくなりますし、イメージもしやすくなります。

そこから写真を撮るという習慣もはじめ、被写体専門から日々写真を撮る立場に変わりました。

特に毎日1枚というように決めていたわけではなかったのですが、毎日写真を使うとなると、それなりにストックも必要です。

そこで、現在は毎日1枚はなにかしら新しい写真を撮ろうというルールでやっています。

もちろん、ブログに使わない写真、使えない写真も多いです。

ブログにじぶんで撮った写真や画像を使うというのは、表現を磨くいいトレーニングにもなります。

じぶんの写真を使うというトレーニング効果

アンテナが敏感に

写真の被写体になるものは、じぶんで決めることができます。

ただ、普段何気なく歩いていると、見過ごすことも多いです。

たとえば、普段何気なく歩いている場所に新しいお店ができていると、「あれ?前何があったっけ?」といったことがあります。

また、ネタになることがあってもスルーしてしまい、メモしておけばよかった…なんてことも多いかと。

写真を撮ろうとすると、アンテナの感度はあがります。

何か写真に撮れそうなものはないかというのを意識するようになります。

こちらは、昨日見に行った長男(6)の小学校の花壇で撮った1枚。
DSC03126

イオンの1階から2階を見上げて撮った1枚。

DSC02502

この写真は買い物にいったときに見かけたもの。ネタになるかもと写真に撮っておきました。

写真からネタを探すこともありますし、これは先日、ブログ記事で使いました。

前向きな感情をなるべく持てるようにやっていること。 – GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

ネタになりそうな被写体をさがすので、アンテナは自ずと高くなります。

カメラの腕磨き

じぶんで写真を撮ると、それなりに工夫をするようになります。

日常の写真であっても、撮り方1つで違った絵になりますし、意味のある写真になることもあります。組み合わせてネタにすることもできます。

遠近感を出した写真。
DSC03315

しゃがんで下から撮った写真。
DSC03321

伝えたい一部だけアップにした写真。
DSC03311

少し光の量を減らして撮影した1枚。
DSC02840

ブログで毎日写真を使うとなると、こう撮ってみたらどうなるかなというのも試す機会は増えます。

結果的に少しずつではありますが、写真の腕も磨けるかと。

あきらめ

じぶんの撮った写真でいまひとつ納得がいかないということもありますし、センスのなさに落胆する日もあります。

ただ、そういうのはあきらめています。

毎日1つ新しい写真や画像をブログにアップするためには、とにかく毎日じぶんが撮った写真、つくった画像を使うというのを大事にしています。

じぶんの写真じゃないとできないこと

じぶんで撮った写真をブログに使うことで、イメージを共有しやすいというのがメリットです。

じぶんが見た景色と同じものをブログを読む方には見てもらえます。

その写真が望まれているかどうかはともかく、その写真から伝わることもあるかと。

もちろん、文章だけで伝えることができれば、写真なくてもいいのでしょうが、わたしはわかりやすく、かつ、じぶんらしさをにじませるためにつかっています。

HPの写真も同じように考えて、じぶんで撮影しています。

ブログを始めていなかったら、写真を数多く撮ることはなかったかもしれません。


【編集後記】
昨日はオフ。長男(6)の小学校の発表会でした。声も出ていたしダンスも気持ち入ってたかなと。写真や動画も撮って帰ってから留守番だった長女(12)とも見ました。そのあとは長男(6)のリクエストでマクドナルドでランチ。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
ねえぇほっとけないよ
長男(6)の小学校の発表会


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次