損得よりも優先したいもの 長期契約をしない理由

  • URLをコピーしました!

長く使いたいと思っているサービスでも、長期契約はしていません。長い期間ですから気持ちの変化はあってしかるべきだと思っているからです。

「やっぱりこっち」と感情が動いたときに、身動きとりやすくしておきたいのです。

目次

年払いはしても長期契約はしない

長期の契約というのは、原則しないようにしています。(お金を借りるのは例外として。)

ここでいう長期というのは1年超の契約を意味しています。

通常、多くのサービスでは、2年とか3年まとめて契約すれば、割引がきくようになっています。あるいはキャッシュバックがあったりすることも。

毎月かかる料金と相殺して、月単位に換算すると、結果的に得をするというようになっています。

サービスを提供する側からしても、まとまったお金が早く入るほうがメリットがありますしある程度の利用してくれることも期待できます。

ただ、わたしはこの長期契約の割引というのは、受けないようにしています。

これは携帯電話のキャリアのときでこりています。

解約をしたくても、解約月でないと違約金を払わないといけないとなると、足かせになります。

だからこそ、多少得を選ばなくても身動きをとりやすいようにしています。

そんな経験もあって、現在は、2年とか3年まとめて契約しているサービスはありません。1年毎に契約をしています。

どこで状況が変わるかはわからない

1年毎の契約を選んでいるのは、どこで状況が変わるかわからないからです。

たとえば、Dropboxは、もう3年以上使っているかと。

期間や損得だけで考えると、はっきりいって3年契約(確かどこかの会社が出している)をしたほうが得だったはずです。それでも、じっさいは1年契約を選び、毎年更新しています。

現在のITでは、どんどん新しいサービスが登場するので、2年、3年といえば、技術も進歩していますし、新たに気に入ったサービスがでてくるかもしれません。

どこで感情が動くかわかりません。

ただ、3年契約をしていると、「しばり」があって契約期間内に解約しようとすると違約金(ペナルティ)が発生するのが通常です。

これがめんどくさいのです。

結果として。身動きが取りにくくなってしまうのです。

多少、損だとしてもどこで状況がかわるかわからない、身動きをとりやすくするために1年契約までしかしないようにしています。

感情で動けるように

思いついたときにパッと動けるようにしておきたいですし。現にそういうサービスも出てきました。

Kindle Unlimitedは必要な月だけ契約して、不要なら解約することができますし、現在利用している格安SIM(楽天モバイル)も「解約しばり」がない、プランを月ごとに見直しやすいというのが選択の理由でした。

新型コロナウィルスの状況でテザリングを使わないときには、最安のプランを選んでいましたし、じぶんの好きなタイミングで通常プランに戻することもできます。

ひとりは「やっぱりこっちがいいや」と思ったときに、すぐに変更できるのがメリットで、それをしやすくするためにも、長期しばりの契約から逃れました。

同じような理由で、スマホの割賦払いというのもやっていません。

お金は先にでていきますが、新しい技術がでてきたとき、手離れさせて選択肢をもてるようにしておいたほうがすっきり感はあります。


【編集後記】
長男(5)に「おとうさんはじんせい(たぶん将来のことかと…)は、なにになりたかったの?」と聞かれて、「幼稚園のときはお医者さんって書いてたかな」と答えると、「〇〇ちゃんはゆうしゃか、けいさつか、たんてい!」と。勇者がドラクエってのはなんとなくわかるけど、探偵ってなぜ??と思って理由を聞いたら、どうやらコナンの影響みたいです…。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
大阪王将持ち帰り


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次