ひとりしごとでも雇わずに手伝ってもらえる仕事がある

  • URLをコピーしました!

ひとりで仕事をしていると、事務処理までじぶんでこなすことになります。

ただ、こういった仕事にはネットで利用できるサービスが役に立ちます。

目次

事務処理を減らせないか?

ひとりで仕事をしている関係上、やることの範囲はそれなりに広いです。

通常の仕事のほかに、請求書を出さないといけない、入金を確認しないといけない、振込みをする、郵送をするといったこともじぶんでやらないといけないというのは、フリーランスであれば、感じているところでしょう。

ただ、これを1から10まで全部をひとりでやっていては、時間がどれだけあっても足りません。

外にいて、「あ、これやっておかないと」ということもあったりもしますし。

ある程度のところまでは、じぶんでやるにしてもなんとか減らせないものか?

そこで、ネットを使ったサービスを利用するようにしています。

事務処理を手伝ってくれるサービス

私が現在、事務処理の負担を減らすために使っているサービスを参考までに挙げておきます。

ネットバンク

言わずと知れたネットバンクです。「銀行行ってきてくれる?」とお願いしなくても、PCからの振込処理ができるものです。

銀行に行って待つ時間というのは、ひとりとしては無くしたいところです。ネットバンクなら15時まで、を気にする必要もありません。

現在使っているネットバンク(住信SBIネット銀行)は一定件数まで振込手数料が無料ですし、引き出しも混むのを覚悟して銀行に行かずともコンビニで下ろすことができます。

振込みは、何度もクリックするので、最後の手前までUiPath(RPA)にお願いしています。

Webゆうびん

ゆうびんは、時間のかかる事務手続きの1つです。封筒を用意して、封入して投函するといった流れです。

郵便局のWebゆうびんというサービスは、郵送したい資料をPDFファイルでアップロードして、決済すればそれからの封入、郵送の手続きを代わりにやってくれます。

スクリーンショット 2020 01 20 21 08 42Webゆうびん|日本郵便

最後の決済の手前までUiPath(RPA)にお願いしています。

注意点としては、白黒かカラーの指定を忘れないことです。

印鑑の必要な書類に電子印鑑を押して、カラーで手続きしたつもりが、「コピーはダメなんですよ」と電話がかかってきたことがあります。

本当に?と首を傾げていたところ、戻ってきた用紙を見たら、確かに白黒でした。

クラウド請求書

請求書の郵送もクラウド請求書サービスを利用すると、郵送サービスかメール送信を利用することができます。

じぶんで封入して…というのは、苦手なので、これを使って請求書を送っています。

現在使っているのは、マネーフォワードクラウド請求書とfreeeの請求書。会計ソフトにも連携できるものがほとんどです。

以前、misocaというサービスを使っていたこともあります。

カード決済サービス

お客様から事前に料金をいただくケースがあります。

そのときに「前金をいただいております。集金に来ましたー」と訪問するわけにもいかず、カード決済を使っています。

現在はSquareというサービスを使っています。

カード手数料はかかりますが、お客様の利便性やこちらの事務を考えると問題ないかなと思っています。

会議室予約

セミナーやスポットの仕事で「会議室使いたい」となるケースがあり、これもネットから予約しています。

使っているのは、スペイシー、スペースマーケット、インスタベースといったサイトから探しています。

ただ、会議室には当たり外れがあり、探すのに時間がかかるというのは悩みどころです。

Evernote

ひとりなので、何か気になることがあったときメモを誰かが取っておいてくれるわけでもなく、素早くメモしておきたいこともあります。

現在は、iPhoneアプリのFastEver3やApple WatchのEvernoteを使って、サッとメモできるようにしています。

思いついたらサッとメモする  Macbook Pro・iPhone・Apple Watchで文字・音声・写真 | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

MacにもEvernoteのアプリがあり、どこから入れても1箇所にまとまるので助かります。

WordPress

WordPressは主にセミナーやサービスの告知です。多くの方に知っていただこうと思うと、DMなどであれば広告費もそれなりにかかるわけですが、ネットであれば無料です。

強いていえば、サーバー利用料くらいでしょうか。

ひとりでも手を借りることはできる

ひとりといえば、何から何までじぶんでやらないといけないというイメージでしょう。実際そうです。

ただ、先ほど紹介したようなサービスを利用することで、ある程度の範囲の仕事をその向こうにいる方にお任せすることができています。

フリーランスでひとりだからこそ、手探りで試すことも多く、上手くいけば仕事の負担が減る効果を直に感じることができます。

もうちょっと楽にならないか?と思う仕事があれば、ネットで検索してみると意外と見つかるかもしれません。


【編集後記】
昨日はオフ。午後から家族4人で天白公園へ。サッカーボールを3分蹴ったら「今日はこれくらいにしよ」と、お姉ちゃんのいる長いすべり台の方にターッと走っていきました。そのあとは実家でした。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
家族4人で天白公園


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次