独立したら仕事だけでなく移動する時間も方法も選べばいい

  • URLをコピーしました!

いつ移動するか?どうやって移動するか?というのは、必要ないストレスを感じないために考えておきたいことです。

そのために意識していることをまとめてみました。

目次

移動するときの悩みは混雑

お客様とお会いしたり、セミナーを開催したりと移動することは少なくありません。

移動しないで、こちらに来ていただくという選択肢もありますが、お客様に来ていただくことは、まずありません。(この前、諸事情で初めてありましたが)

お客様のところに伺ったり、カフェ、貸会議室など決まった場所に移動することがメインです。

この移動にあたって、苦手なのが、混雑です。満員電車。

勤務時代は、毎日ホームに並び、電車内でおしくらまんじゅうの中、勤務先までたどり着いていました。

現在はというと、電車に乗ることもほとんどなくなり、移動にストレスを感じることもなくなりました。

混雑を避けるためにやっていること

混雑を避けるのに、次のようなルールを決めています。

通勤時間に電車に乗らない

仕事が始まるのは、サラリーマンの場合はたいてい9時。

「間に合うように…」と7時台や8時台の電車に乗ろうとすると、ホームでは行列に並びますし、電車の中でもギュウギュウ詰めになったりと、感じなくてもいいストレスをお互いに感じてしまいます。

であれば、フリーランスである私が身を引けばいい話です。

今は電車に乗るのは、名古屋駅などに出るときくらい。

朝早く予定がある場合でも10時からなので、9時台の普通列車に乗れば、通勤時間のような混雑はありません。

可能な限り午後の予定にする

電車で行くような場所での予定は、出来るだけ午後に入れています。

IMG 9944

ちょっと時間が違えばこの空き具合。(地方はこんなものです。)

午前中10時以降ならホームに並んでいる人はグッと減っています。(ここが地方だということは、多いにあると思いますが)

こんな写真撮っても、「ん?電車オタクか?」と思う人もわずかなり。

普通電車に乗る

JRだと快速と普通がありますが、多くの方は快速に乗ります。

なので、独立してからは、時間までに事務所に行かないと…ということはなく、1人なら普通列車に乗るようにしています。

快速に比べれば、到着までに時間はかかるのですが、それでも電車内は空いています。(普通でも名古屋駅まで20分ちょっとってところでしょうか。)

混雑でスマホのKindleすらも読めないなんてことはありません。ゆったり本を読めます。

すべてじぶんで選べばいい

独立してよかったことの1つは、じぶんで選べることです。

  • いくらで仕事を請けるか?
  • どこで仕事するか?
  • 何時から仕事するか?

そして「どうやって移動するか?」も選択するべきことの1つです。

で、私が選んだメインの移動方法は電車でなく、車です。

名古屋は車社会なので、電車で行けないところも結構多いです。

東京や大阪のようにいろんな会社がいろんな路線を張り巡らせていれば車は不要でしょう。

(私も実際横浜に住んだときには車を持っていきませんでした。駐車場猛烈に高いですし。)

車にも渋滞の不安はあるのですが、車中でぎゅうぎゅうで押せ押せになることはないですし、エアコンもあります。

通勤時間と夕方以外なら、渋滞にはそれほど出会いません。(たまにハマることも、ありますが。)

雨が降っていても、移動にはさほど苦労しません。

おかげで、大雨で電車が動かず帰れない、トラブルで電車が動かないというのは無縁になりました。(東海豪雨並みの大雨だと困りますが)

何よりも運転が好きだというのは大前提であるのですが。

電車で行けないところにもスムーズに行けるのがメリットで、どの道で行くか?というコースも自分で選べるのも楽しさの1つです。(帰りにあのお店でケーキ買ってくかとか。)

 

移動手段は、仕事ではないのですが、こういったところも選べるのが独立のよさかと。

その代わりに、銀行でお金を借りて、返済するということもやっているわけですが…。

ところで。今使っている車。開業時に中古で買ったので、減価償却はすでに終わって価値は1円。でも、まだまだ活躍してもらうつもりです。

 


【編集後記】
昨日は午後からお客様訪問。とあるサービスのキャンペーンで無料でもらえたGoogle Home Miniが到着。これで我が家のGoogleHomeMiniは2台目で、今回は子供たちの部屋に置くことに。EchoShowとはまた違った感じで体感してもらえばいいかなと。もうすぐ一部屋に1つになりそうな勢いです。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
移転後のみそ吟
とあるサービス解約


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次