独立– category –
-
反応を気にしすぎずにたんたんと続ける。
反応がないことを気にしすぎないほうがいいと考えています。割り切ってその環境を... -
「おじいちゃんみたい」と言われたら喜んでおけばいい。
早起きの話をしたときに「おじいちゃんみたいだね」と言われたことがあります。違... -
独立後に身につけてよかったITスキル
独立後、ITスキルを磨き続けています。そんな中で身につけてよかったというスキル... -
「いくらで売るか?」には割り切りが必要。
じぶんのメニュー。いくらにするかを決めるのは、ほかでもないじぶんです。 ただ、... -
独立後は、思いつきが武器になる。
思いつきで仕事をやっていいのか?わたしは思いつきで仕事を企画してそのまま動く... -
ひとりを選べばお金の使いどころを選べる。
ひとりを選ぶようになってできるようになったのは、お金の使う場所を選ぶこと。限... -
体験版をつくっておくならどんなものにするか。
事前に体験できるものがあると判断しやすくなります。体験していただけるものを準... -
カラダもココロもバテないようにやっていること。
ひとりを選んでいることもあり、バテないように気をつけています。避けていること... -
独立してから味わえる仕事と遊びの共存。
独立後、仕事と遊びを共存させることがことができます。ただ、それには遊びを強め... -
バリアが強すぎるデメリット。写真を撮りやすくしているか。
誰でも来ないようにバリアも必要です。ただ、バリアを張りすぎるとデメリットもあ...