つぶやき– category –
-
話を聞くときのマイルール 頷き(うなづき)のリアクションがオススメ
税理士業をやっていると、相談を受ける機会は少なくありません。 法人の相談、相続... -
TAC税理士 実務家セミナー実況中継 原稿作成~本番まで考えたこと
昨日はTAC名古屋校の実務家セミナーで話をさせて頂きました。 (所長という肩書は... -
お金の使い方を学ぶことで得られるもの お金を上手に循環させよう
お金にも使い方があります。 私も書籍を読んで学びました。 お金を貯めるだけでは... -
自分に自信が持てない人へ 種まきをしてたくさんの成功体験を得よう
自分に自信がありますか? 私は以前、自分に自信が持てていませんでした。今でもそ... -
行動するときはメリットよりもデメリットを考えよう 許容できなければ別の行動を
ものごとを判断するときはどの様に決定していますか? 私はメリットよりもむしろデ... -
将来のためにスキルアップを お金の使い方を学ぶことがオススメ
独立して1年と2ヶ月が経過しようとしています。 独立前に比べてスキルアップへの... -
勝負できる一品があることの強み 自分自身の価値の向上は絶対に必要
先週、浜松に行ってきました。 浜松に行ったとき、行ったお店には共通点がありまし... -
新しい出会いを得るために いつもと違う行動をしてみよう
日々の行動は無意識のうちに繰り返しの同じ行動パターンになりがちです。 いつもと... -
教育訓練給付金 自己投資をするなら積極的に使うべき
何か新しい知識を身に着けたい方、将来独立を目指している方は自分の価値を向上さ... -
税理士がインプットの環境に身を置き続ける理由
昨日は所属する税理士会の研修に参加してきました。 内容は平成28年度の税制改正に...