とりあえず、試してみるというのは、大事だと感じています。
Apple Watchは防水使用
Apple Watchを買ってからというもの、ほとんど1日着用しています。
寝ているときも。腕からはずしているのは、充電しているときくらいのもので。

ただ今、Apple Watchの充電中
20年来時計のない人生を送ってきました。それが、現在はできるだけ着用するように。
人ってこんな感じで簡単に変わるものです。
そのApple Watch、特徴の1つに防水性能があるんです。
Apple Watch を着用したまま泳いだりシャワーを浴びたりしても平気ですか?
Apple Watch Series 2、Apple Watch Series 3、Apple Watch Series 4 を着けたままシャワーを浴びてもかまいませんが、本体に石鹸、シャンプー、コンディショナー、ローション、香水が付かないようにしてください。水密性や通音膜の性能低下を招くおそれがあります。Apple Watch が真水以外に触れた場合は、きれいな水で汚れを除き、糸くずの出ない布で拭き取ってください。
そうは言っても、実際やるとなると、最初はドキドキするものです。(私は)
ところが、いざやってみるとまったく問題なし。(やっぱりというか当たり前ですが)
やるときは自己責任でお願いします。特にステンレススチール製やレザー製のバンドは耐水性ではないので、要注意です。

Apple Watchを洗浄中。バンドはスポーツバンド
それからというもの、毎日キレイに洗うのが習慣に。洗うことはフツーのことになりました。
こんな感じで、最初の一歩目にはそれなりの勇気が必要ですが、一度やってみると「あ、何かできそうだな」と感じることも多いです。
勇気が必要だった体験
私が「勇気が必要だったな」と考える行動には、こんなことがありました。どれも一番最初は勇気が必要でした。
独立
独立は勇気をもって飛び込んだおかげでできました。5年かかりましたが。
そして、独立した当初、それまでと景色がかなり違うことに驚きましたが、その環境にも少しずつ慣れてきます。
「食べていけるかどうか?」その不安は今でもあるといえばありますが、それも含めて、独立後の世界を楽しんでいます。
ブログ
ブログを始めるときも勇気が必要でしたね。
ネットに自分の考えを発信するなんてことは、それまでの自分にはなかったことでしたので。
もっとも、1,000記事を超えて書いていると、記事を書く、ネタを考えることにもある程度慣れてきます。
セミナー
何度やっても新しいセミナーを告知するときは、勇気が必要です。
それでも回数を重ねることでの慣れはあります。
試してから判断すればいい
何か新しいことをやる前には、じぶんの勝手な思い込みがひとり歩きするものです。
私も山ほどありましたし、今でもときどき…。
ただ、最終的にいろいろやってみて思うのは、やってみないとわからないということ。
そして、すぐに結果を決めないで、続けることも大事だと感じています。
私がApple Watchを洗っていたら、長男(4)が「やりたいー」と。私がためらっていたことを、なんの躊躇もなくやるのが子どもです。
洗ってロック解除までやります。この躊躇しないスタンスは子どもならでは。見習います。
やってみて、合わないと思えばやめればいいわけですし、ちょっと違うかもと思えば、変えればいい話。そう考えると一歩目は出しやすくなります。
【編集後記】
昨日は午後から相続の打合せで愛知県北部へ。やっぱり愛知県では車が必要だということを改めて実感。帰りは名古屋高速に乗って帰りました。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
ファミマ 大口中小口店