仕事とプライベートをごちゃ混ぜにすることもあります。
旅行のケースを題材に、その理由をまとめてみました。
「旅行先で仕事するの?」
独立後のルールの1つに、どこでも仕事ができるように、というのがあります。
ひとりを選んでいれば、時間の使い方は自由。
それだけに1日ずっと仕事をするというのは、やっていません。
ずっと同じ場所で同じことをやるのが苦手だからです。
反面、どこでも仕事ができるようにしています。
具体的には、外出するときもパソコンやバッテリーは常に持ち歩いています。カメラも。
旅行に行く場合には、自宅にいない日が続きます。
その場合であっても、お客さまからメールがあった場合には返信し、仕事の依頼をいただけば、お礼メールを送れるようにしていますし、ブログもメルマガも変わらずに発信しています。
そして、旅行先で仕事をすることもあります。
最近で言えば、6月の東京、8月(今月)の長野もそうでした。
仕事が先か、旅行が先かはありますが、旅先でもセミナーや個別コンサルティングをお引き受けすることがあります。
というと、「旅行に行ってまでやるの?」と思われるかもしれません。
えぇ、やっています。
わたしが旅行中にも仕事をする理由は、どちらも楽しいからです。
旅先ならではの味わいもある
「旅行に行ってまで仕事をするの?」という声があるとしたら、仕事へのイメージが負担感であるからではないでしょうか。
わたしは仕事を負担とはとらえていません。
今は楽しめる仕事がほとんどです。気の合う方、望む仕事が前提ですから。
確かに独立前、独立当初のわたしならそう考えていたかもしれません。
でも、今は違います。
旅行先で現地ならではの仕事を楽しんでいます。この長野でもそうでした。
それができるのも環境があるからです。
・発信をみていただける
・仕事を依頼していただける
・話したいことをのびのびと話せる
といった環境です。
また、「現地で」というニーズもあるかなーというのを、東京でも長野でも感じました。
今回のセミナーの1つは、「わたしが実演しているのをお見せする」というもの。
(リクエストありがとうございました!)
仕事が終わってからカフェで話したり、食事しながら近況を語り合ったり、やはり日常では味わえない体験があるのです。
昨日の個別コンサルティングでも、お会いしたことで気づけたお困りを3つ提案できました。
食事しながらお話していて、ふと気づいたことが2つあったのです。
これがオンラインだったら、本来のご依頼1つだったでしょう。
そうした現地ならではの体験を味わいたいので、予定を明かしてリクエスト、告知をしてお申し込みがあれば、旅先でも仕事するようにしています。
なによりも発信なくして、旅行先のお客さまと仕事をしたり、会話を楽しむというのはなかったわけで、方向性の再確認にもなります。
旅行でしごとの家族とのバランス
東京はわたしがひとりで行きましたが、今回の長野旅行は家族で来ています。
すると、「家族旅行じゃないの?」というツッコミが入るかもしれません。
ただ、この点は我が家では理解があります。
むしろ、「ニーズがあるならそこに行け」と。(そういう言い方はしませんけど。)
今回、長野では8/5、8/6とそれぞれ、3時間のセミナー開催と個別コンサルティングのご依頼をいただきました。
8/5のセミナーは、わたしひとりが1日早く電車で長野に上陸して、家族は翌日に合流。
なので、まったく問題ありません。むしろ、3人でパーティをしたとか。
また、8/6は午前中にセミナーをやってから、ランチで名物ソースかつ丼をご一緒し、

その後に解散して家族と合流。家族とは善光寺を楽しんできました。(通算3回目ですけどね。けっこう気に入ってて)

気温が高かったので、善光寺のスタバで体温を下げて、

また歩き出し、夕方まで。

その後、部屋に戻ってからは家族とは別行動。
会食してから、個別コンサルティングでした。
わたしが今のようにどこでも仕事をするスタンスを受け入れてくれています。
むしろ「いいね」と前向きです。
それでも、自由に動けるのには感謝しています。
それに家族だからずっといっしょでなくてもいいかなと。
ときにはひとりの時間、じぶんだけの時間を優先するのも大事。
わたしだけでなく、家族それぞれに「必要ならば」と話しています。
仕事とプライベート、仕事と旅行をごちゃ混ぜにするのも自由。
じぶんにあったやり方を選べるのが、独立後のメリット。
いかに仕事もプライベートも楽しめるか?は工夫しておきたいものです。
【編集後記】
昨日は午前中に「植村の日常を公開するセミナー」を開催。
これまで出さなかったところも出せたかなと。
ランチ会をしてから、ホテルに向かい家族と合流。
その後、善光寺に行ってから善光寺のスタバに。
せみの鳴き声がすごかったです。
愛知県だとあまりみかけないような。
夜は食事をしたあとに事務所に伺って
個別コンサルティング。1日楽しめました。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
森永inプロテイン
生茶 ほうじ煎茶
ロイヤルホスト 朝の和朝食
特茶 ジャスミン
新セミナー開催
酒蔵 春海亭 ソースカツ丼
事務所に伺って個別コンサルティング