試してみないとわからない。

  • URLをコピーしました!

試してみないと、じぶんにハマるかどうかはわかりません。
気になれば、試していきましょう。

目次

デカフェを選んだ理由

冒頭の写真は、スタバのドリップコーヒー。
スタバに行くと、これをモバイルオーダーで注文することが多いです。

ただ、コーヒーはデカフェ(カフェインレス)に変えています。
Mobile Order&Payで、+55円で注文できます。

デカフェにしてみようと思ったのは、最近、寝たあとに夜中に目が覚めることが増えたからです。早く寝ているからだけかもしれませんけど。

何が原因なのか?
いろいろ手探りをして、試してみようと考えた1つがデカフェでした。
まぁ、1日に5杯とか飲んでいるわけじゃないので、影響ないレベルなのでしょうけど、

本を読んでも、誰に聞いてもいろんな意見があります。
試してみて、じぶんで合うかどうかを知ることが大事かなと。

試せば語れる

「医者の方が言っていた」
「税理士がやっていた」

といっても、いろんな意見がありますし、それだけに左右されたくないものです。

といいつつ、わたしもブログやメルマガ、セミナーで話をすることはあります。
「じぶんはこうやっています」と試したことを語っています。


でも、それを「マネして」と押し付けるつもりは、さらさらありません。
むしろ、わたしがやっていることを出して、参考にしていただき、ご自身で試していただきたいというのが目的です。

わたしが紹介したことでも、合わないこともあるでしょうし。
ただ、ご自身の行動のきっかけになれば、というスタンスです。

先日、Macセミナーを受けていただいた方が、Macを購入して触れてみた感想を語っているのをお見かけしました。

ご自身で試されてじぶんの考えを出されていたので、喜べましたし、なるほどなーと感じることもありました。

他人がどう語ってみても、じぶんで試してみないと、じぶんに合うかどうかはわかりません。

とことん試す

やったことがないと、敷居が高いと感じることもあるでしょう。

ただ、気になれば試してみればいいと思うのです。
確かに不安がつきまとうこともあります。

たとえば、独立。
やってみたいと思っても、実際に食べていけるとは限りません。
カンタンではないですから。

ヒトから話を聞いていても、本を読んでいても、じぶんの独立とは違うでしょう。環境も違うでしょうし。

ましてや、「やめたほうがいいよ」「大丈夫?」と言われても、実際のところは試してみないとわかりません。

だからこそ、試してみたのは正解でした。
まぁ、試してダメだったらということは考えていませんでしたが、もし合わなかったら、そのときはまた別の道を考えればいいかと。

まぁ、それを避けたいので、発信をして営業を続けています。

試すことを続ければ、ちょっとずつ変わることができます。
わたしも試し続けて、独立当初に比べると、ある程度立ち位置を変えられました。

・ブログ
・メルマガ
・セルフBOOK
・動画販売
・Mac
・セミナー
・カメラ
・旅行
・趣味

気になれば、試していきましょう。
試せばネタとして語れますし、ハマれば楽しめますから。


【編集後記】
昨日は相続、相続メルマガの執筆など。
夕方にジムで食事のカウンセリング。
けっこう整理できたこともあり、
健康のために変えていこうかと
さっそくAmazonでポチっておきました。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
BUDDICA フェニックスドライ
ジムで体組成計
BodyPedia


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次