予定があればGoogleカレンダーに登録しています。
このGoogleカレンダー、予定をリンクとして共有することもできます。
クリック1つで登録できますし、日時・場所・地図などの情報も1箇所にまとまるため、確認するにもスムーズです。
ただ、このリンクをつくるルールがややこしすぎて、正直やっていられません。
そこでChatGPTにお願いしています。
今回は、その流れをまとめてみました。
はじめての場所だと迷う
誰かと待ち合わせるとき、その場所が知らない場所というケースもあります。
・ランチをするとき
・セミナーに参加するとき
・出張するとき
などなど。
事前に住所を送ってもらい、すぐにわかることもあればそうでないケースもあるでしょう。
わたし自身も経験があります。
現地に行くのにメールの住所をコピーして、Googleマップに貼り付け。
知らない場所だと、途中で「あれ、どっちだっけ?」と迷うこともあります。
そこで、立ち止まってスマホでGmailを開いて住所を確認する、Googleマップで確認する、といったことがあります。
この手間を減らすためにさっと確認できるようにしておきたい。
ある程度情報がまとまっていると確認しやすいです。
そこで試してみたのが、Googleカレンダーのリンク作成です。
ChatGPTでリンクを10秒でつくる
Googleカレンダーはじぶんの予定を管理するのに使っています。
Googleカレンダーには、日時だけでなく場所や地図の情報も登録できます。
そこで、試してみたのは、セミナーの予定を丸ごとカレンダーに登録する流れ。
セミナーの申込みをいただいたときには、メールでセミナーの日時や場所をご案内するわけです。
わたしが参加する側だとしても、開催する側だとしても、このメールにある情報をもとに当日現地に向かいます。
特に知らない場所だと、探しながらですのでGoogleマップや会議室のあるビルに入ったあと、会議室にたどり着くまでにも迷うこともあります。

この情報をメールで確認すればいいのかもしれませんが、たいていスマホのカレンダーアプリには日時を登録しています。場所も1箇所からサッと確認できるほうがラクです。
そこでGoogleカレンダーのリンクをつくってみたのです。
リンクをクリックすると、内容、時間、地図などを瞬時に登録することができます。
当日はメールを検索せずに、カレンダーアプリからすべての情報を確認すればよくなります。
ではどうやってGoogleカレンダーのリンクをつくるか?
Googleカレンダーの登録リンクをつくる場合、
- text=イベント名
- dates=開始日時/終了日時(UTC形式)
- details=説明文
- location=場所
などの情報をもとにつくります。
https://www.google.com/calendar/render?action=TEMPLATE&text=イベント名&dates=20250510T060000Z/20250510T070000Z&details=詳細内容&location=場所&sf=true&output=xmlこれをHTML形式にすればリンク表示になります。ただ、このURLに日時や場所の情報を入力するなんてのは、やっていられません。
そこでChatGPTにお願いしました。必要な情報だけ箇条書きで入力して、Googleカレンダーリンクと入力すると、こちらの意図を理解してくれて、リンクをつくりはじめます。(場所はダミーです。)

Googleマップはリンク共有のURLを、今回はビル内の部屋までの案内PDFがあったのですが、Googleカレンダーにファイル添付はできないので、Dropboxのリンクを短縮URLで貼り付けしています。

で、ChatGPTがつくってくれた情報から、リンクのみをコピーして、セミナーの案内メールに貼り付けるという流れです。

メールにあるリンクをクリックすると、Googleカレンダーへの保存画面に切り替わります。地図など必要な情報も入っています。

ChatGPTにお願いすれば、Googleカレンダーのリンクをつくるのは10秒ほど。
それを共有すれば、参加者の方は登録の手間がなくなります。
で、当日はカレンダーアプリから気になる情報を確認をすればいいわけです。

そっと置いておくだけ
Googleカレンダーにメールアドレスを共有して届けることもできるのですが、それはやっていません。
勝手に予定を登録する感がするからです。
通知まであるとさらにやっかいです。
過去にFacebookで興味がなくスルーした予定が勝手に表示されることがありました。興味がないのですから、いい気はしません。
だから、それはやりません。
メールにリンクを貼り付けるので、送るという視点では同じかもしれませんが、強制感は出していません。
一応、参加いただくセミナーの予定ですし、「よかったら使っていただければ」というスタンスです。

ご自身でカレンダーに予定を入力していただかなくても、こちらで日時や地図なども設定すれば済みますから。
不要ならスルーしていただければいいはなしです。
ChatGPTなどの生成AIを使えば、これまでとやり方を変えることもできます。
じぶんなりの効率化を目指したいものです。
ということで、ご興味あれば参考にしていただければ。
【編集後記】
昨日は税理士業をやったあとに実家へ。
予定を済ませたあとに洗車を。
もう純水じゃないと洗車はできません。
わりと早く終わったので、両親が出かけたあとに
こっそり洗車をして帰ろうと思ったのですが、
思いのほか早く戻ってきてバレました。
クルマの水弾きを見て予想以上に喜んでいたので、まぁいいかなと。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
両親のクルマを洗車
GoogleカレンダーリンクをChatGPTで