Creaters’ App。カメラ(SONY α7Ⅳ)の写真をスマホでチェックできるアプリ。

  • URLをコピーしました!

SONYのα7Ⅳで撮影した写真は、Creater’s Appというアプリを使って、スマホの画面から写真を確認することができます。

試してみると面白いものでした。

目次

スマホの使いみち

スマホをどう使うか。

その昔は、電話をするためのツールでした。
でも、今は電話を使う場面はほとんどありません。(たまに税務署に連絡するときくらいで)

今利用しているのは、

  • 毎日の睡眠時間をチェック
  • Kindle本
  • 電子マネー
  • モバイルオーダー
  • LINE(基本は家族とのみ)
  • メルカリ
  • YouTube music
  • FastEver3
  • EufyLife
  • Google Map

などなど。

決済やデータ連携の確認ツールとして使うことが多いです。

そんな中、最近スマホの新たな使い方を試しています。SONYのCreaters’ Appというツールを使っています。

Creaters’ Appで撮った写真をスマホでチェック

 

Creaters’ Appはカメラの中の写真をBluetoothで連携しスマホで確認できるツールです。
(現状は「α7Ⅳ」、「ZV-1F」のみ対応。今後に追加の予定)

 

IMG DEA6931331A0 1

利用には、本体ソフトウェアのアップデートが必要です。下記リンクからアップデートできます。

ILCE-7M4 本体ソフトウェアアップデート|本体アップデート情報 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

アップデートには、フォーマットしたメモリカードが必要です。あとVer1.01の場合には、まずVer.1.05にしてから最新のVer.2.00にしましょう。でないとエラーになります。

 

カメラの中の写真は、カメラのファインダーから覗いて確認することもできますが、実際にパソコンの大きな画面で見ると印象が違ったりすることも多いです。

また、自宅にいればカメラのSDカードなどを抜いてパソコンのスロットに差し込めば、写真を確認することはできます。

ただ、スロットがないパソコンを持ち歩いていますし、外出時にその場で写真を確認したいときにCreaters’ Appを使っています。(現状は「α7Ⅳ」、「ZV-1F」のみ対応。今後に追加の予定)

 

 

次のようなことができます。
「見る・取り込む」のボタンをクリックすれば、電源オフの状態でもカメラと連携し、

IMG BEB672609EB0 1

 

撮影した写真データをスマホで確認することができます。

IMG BE5091CFDF82 1

 

「i」のマークを写真をクリックすると、

IMG C77F40F285CB 1

写真の情報も確認することができます。これはブログで写真を使うときなどに知りたいこともあるのでうれしいです。

IMG 2070

 

iPhoneの場合、文字をコピーするといったことも。

GOforIT

 

また、電源オンの状態なら遠隔撮影もできます。

カメラでファインダーをのぞいて撮影していればそれほどこの機能の出番はないでしょうけど、三脚を使って撮影するときなどには選択肢かと。

IMG 2077

スマホの画面をクリックしてピントを合わせることができます。

 

触っているとスマホで撮っている感になりますが、機能はすべてカメラと同じです。
カメラの画面をスマホに映しているだけです。

 

レンズ込みで1kg近くあるカメラを持って覗き込まずとも、より画面の大きなスマホの画面で写真の確認をできるのはメリットでしょう。

 

デメリットはBluetoothで遠隔にも限界はあるということでしょうか。
ということで、スマホは今や電話というよりは、データ連携ツールという位置づけです。

 

試せば選択肢をもてる

 

新しいモノを触るときには、とにかく触ってみることかなと。

  • 使い方がわからない
  • 間違えたらどうしよう

といった気持ちがあるかもしれません。

 

そんなとき、子どもはいいお手本です。
説明書を読むはずもなく、よけいなことを考えずに興味のままに触りますから。

 

昨日もそうでした。
来月からの3年生のチャレンジの教材が夕方に届き、さっそく理科の実験を夜にやりはじめました。
4月からやるものだとは思うのですが、そんなの関係ないのです。

「けむりが出た」
「虹が出た、みてみてー」

とか騒いでいましたから。

触ってみてから合う合わないを決めればいいわけですし、触らないとわかりません。
とりあえず触ってみれば選択肢をもてます。

さわってみて「理科おもしろい…」とは言っていましたね。
(理科は小学3年生から)

 

大人になると、理屈で考えてしまいがちです。わたしもやりがちで気をつけているところです。

それも大事なのかもしれませんが、選択肢を増やすためにも、まずは理屈抜きに試してみるのがいいでしょうね。

ツールもアプリも気になれば一度は触っています。
今回はよかったかなと。

 


【編集後記】
昨日は相続メルマガ執筆、調べ物をしたりと。夕方にホワイトデーのお返しを調達し、長男(8)から渡してもらいました。お返しのはずのシュークリーム、真っ先に食べていましたけど。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
ビアードパパ クッキークリームシュー


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次