混雑を避けて名古屋グランパスの試合(豊田スタジアム)を観戦する方法。

  • URLをコピーしました!

混雑が苦手な人は多いでしょう。それでもときには突っ込まないといけないこともある。

でも、無策ではいけません。
そのときにとるべき戦術を豊田スタジアムで名古屋グランパスの試合を観戦記としてまとめてみました。

目次

混雑が苦手でも突入するべきときがあるんだ

 

突然ですが、混雑や行列は好きでしょうか。
ここで好きです、という方はなかなかいないでしょう。

えぇ、わたしも苦手です。
行列があれば避けますし、混雑する場所にはいかないようにしています。

 

遊びに行くにも、海とかなるべく人のいないところに行くほどです。
そうは言っても、ときには突入しないといけないことも男として、親としてあるのです。

遊園地、コンサート、試合観戦をするなら、ガラガラで空いているということはまずないでしょうし。

 

かといって、無策に混雑に突っ込む、行列に並ぶということはしません。

 

今回、とあるきっかけから、豊田スタジアムへJリーグ観戦に行ってきました。
これを例に混雑、並ぶのがキライなわたしがわたしがどのようにして混雑や行列を避けたかをお伝えします。

 

豊田スタジアムでJリーグ観戦記

ということで、早速ですが混雑をさけ、行列に並ぶことなく豊田スタジアムでのグランパスの試合を楽しむ方法をまとめてみました。

これからの時代、ライブを楽しみたいならポイントは3つです。

  1. 地下鉄でなく車で行くべし
  2. みんなと時間をずらすべし
  3. モバイルオーダーを使うべし

 

では、当日の我が家の行動をもとに、とるべき戦術を見ていきます。

スタジアムへは車で行くべし

最初に絶対にやってはいけないことからお伝えします。

 

それは電車で行くこと。
もし電車で行くというのであれば、この戦術の効果は半減します。

 

電車で行こうとすると、豊田市駅からの徒歩になりますし、帰りはみんな一緒。
避けたほうがいいでしょう。

 

近隣にスタジアムの駐車場、民間の駐車場があります。そこを利用しましょう。

わたしが借りたのは、民間の駐車場で1日4,000円のところ。ネットからクレジットカードやPayPay決済ができます。

1日4,000円と聞くと高いイメージもありますが、滞在時間から考えれば1時間1,000円。
混雑に巻き込まれることを考えると、必要コストといえます。

 

現地入りは2時間前にするべし

 

試合開始ギリギリにスタジアムに到着するというのは、やめましょう。
その理由は言うまでもないでしょうけど。

 

前もって現地入りすることをおすすめします。
我が家は2時間前に到着しました。

 

そんなに早く着いてどうするの?と思われるかもしれませんが、混雑してからスタジアムに入るのを避けるには、誰もが選ばない道を通るのが必須です。

 

みんなと行動する時間をずらすわけです。

 

モバイルオーダーを使うべし

 

現地では、飲食の売店があります。
せっかくなら、スタジアムの食事を楽しみたいもの。

ここでも無策に行列に並んではいけません。

並ばない方法があります。
モバイルオーダーを使いましょう。

モバイルオーダー | 豊田スタジアム | スタジアム | 名古屋グランパス公式サイト

試合3日前からスマホから注文することができ、当日は希望時間に並ばずに受け取れます。

この写真を見て「えっ、並んでるじゃない?」と思いました?

確かにこれは写真を撮り忘れて、後で撮ったもの。もうちょっと前はもっと空いていました。

そこじゃないんです。その横に赤いカウンターで「スタグルモバイルオーダー専用受取口」というのがありますね。

 

そこです。つまり、モバイルオーダーなら誰も並んでいないんですよ。だーれも。
モバイルオーダーがあることは知られていないのでしょうね。ネットで検索すれば出てきますし、右の方に看板は出てますけど…。

 

ただし、注意点も。
すべてのお店の食物を買えるわけではありません。執筆日現在で40品目以上。

それ以外のメニューを食べたい場合には、やっぱり並ぶことになります。

 

買った食事は、芝生で食べてもいいですし、スタジアム付近のこちらのグラウンドが見える階段のところで食べてもいいでしょう。
DSC05768

芝生には人がいましたが、こちらはほとんど人がいませんでした。

 

1時間30分前にはスタジアムに入るべし

 

食事が終わったら、スタジアムに入ってしまいましょう。
我が家は1時間30分前にスタジアム入りしました。このとおりガラ空きです。

DSC05774

そんなに早く入ってもやることないと思われるかもしれません。

でもそんなことはありません。実際はスタジアム内を見学したり、

DSC05781

上の方の席に行ってみたり、空いてるうちにやれることがあります。

DSC05803

本を読むもよし、会話を楽しむのもよし。

DSC05793

ギリギリまでスタジアムに入らないと、すごいことになります。
スタジアムの中から下を見ていて、想像にかたくなかったです。

 

ライブを思い切り楽しむべし

 

試合1時間前になると選手がウォームアップをはじめます。

この頃になると、席にも少しずつ人が増えてきます。
子どもがいる場合には、トイレに行っておいたほうがいいです。30分前の時点なら空いています。

で、そのあとはいよいよ試合を。ライブ感を思い切り楽しみましょう。

席も以前はちょっと間隔をとっていたようなのですが、このときは…。

 

 

試合終了10分前にスタジアムをあとにするべし

 

そして、試合終了まで試合を見ていたらいけません。
混雑を回避するなら、間違いなく見切り部分は必要です。

今回の場合は後半38分頃。試合の様子を見つつ、意を決して席を立ちました。
DSC05894

 

そしてスタジアム脱出。別に囚われていたわけではありませんけど。

DSC05911

ロスタイム含めて10〜15分違うだけで、これだけガラガラです。

外に出た後も歓声を聞きながら音で楽しみます。声が上がっても何が起きたかはさっぱりわかりませんけど…。

DSC05913

で、その甲斐あって帰りの道。行列もなければ、渋滞もありません。

DSC05915

現場からは以上です。

まとめ

ということで、豊田スタジアムでのグランパスの試合観戦記をお届けしました。

これに限らず。これからの時代、ライブを楽しみたいならポイントは3つです。

 

  1. 地下鉄でなく車で行くべし
  2. みんなと時間をずらすべし
  3. モバイルオーダーを使うべし

 

モバイルオーダーを使う人はまだまだ少ないようです。参考にしていただければ。


【編集後記】
昨日はオフ。午後から母の日のお祝いの前倒しで実家へ。庭になったさくらんぼを採って食べたりを楽しみました。小さくちょっとすっぱかったですが、美味しかったです。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
からあげ本舗いちばん
実家でFIFA22


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次