会わずとも仕事を提供するために必要なこと。

  • URLをコピーしました!

会わずとも仕事を提供するならネットを利用し、いろいろ出しておくことが欠かせません。

得意なしごとを伝える、写真や内面を出しておく、そして無料の仕事といったものです。

目次

会わないと仕事にならない?

お客様からどうやって仕事を依頼をうけて、提供するか?

過去をひもとけば、対面でお会いしてやりとりするのが当たり前でした。

ただ、現在はコロナという誰も予想し得ないことが起き、会うということ自体に配慮する必要もあります。

では会わないと仕事にならない、売上が立たないかといえば、そんなこともないわけです。

現にオンラインで仕事を提供するという場面は増えています。

ピンチがあれば、なんとか新しい工夫をするというのは、ヒトの強みでもあります。

会わずとも仕事が提供できる、あるいは一度もお会いしたことのない方にサービスを提供するのも工夫次第です。

会わずとも提供できる工夫

会わずとも仕事を提供することができるとすれば、ネットを使うしかありません。

電話を利用するという手もありますが、電話は使わないので。

今はオンラインで仕事を提供することがやりやすくなりました。

距離に関係なく、遠くの方にも仕事を提供することもできます。

たとえば、Zoomを利用すれば、直接会わないにしても対面することは可能です。

さらに画面共有もでき、複数人に向けてセミナーを開催したり、コンサルティングを提供することができるわけです。

ただ、その対面すらしないで、仕事を提供することもできます。

たとえば、メールコンサルティング。

メールのやりとりでサービスを提供するというものです。

オンラインで対面するほうがニーズはあるのでしょうが、お客様によっては顔をあわせずともメールのやりとりで済む、じっくり聞かなくてもいいというニーズもあるのです。

オンラインストアでも、お会いしたことのない方に買っていただくというケースもあります。

お会いしないと仕事を提供できないということではなく、ネット上にメニューを置いておけば、会わずともお役に立てる可能性があります。

メニューがなければ、よほどでなければ依頼していただくことはむずかしいでしょう。

無料の提供も必要

会わずともお役に立てる、これを実現するためにはお客様にじぶんのことを知っていただくことが欠かせません。

顔もわからない人に依頼していただけるかどうか。

依頼していただける可能性もありますが、カンタンではありません。少なくともわたしにとっては。

だからこそ、ネットにじぶんの得意な仕事を出し、じぶんの内面をだしておくようにしています。

仕事は人と人のやりとりで成り立つもの。

人として苦手な方に依頼したくはないでしょうから。

逆に苦手だなと感じていただくケースもあると思いますが、それはそれでミスマッチを減らせるわけで、お互いに無益なやりとりをしなくてもすみます。

そして、それらを伝えるために、

ブログを書いておく
ふだんのじぶんの写真を出しておく
メルマガを書く
セルフマガジンを配布する

ということをやっています。

会わずとも仕事を提供するためには、無料の仕事は必須ではないかと。

会って仕事をやりとりするその空気感も楽しいものですが、会うこと自体の配慮、温度差があるケースもあり、仕事の提供方法は複数もっておきたいものです。


【編集後記】
昨日はオフ。午後から子どもたちと映画「ミラベルと魔法だらけの家」へ。その後は長女(13)の買い物をしている合間に長男(6)とスタバへ。ショートを頼んだら「すくないね…」と。もう足りないみたいです。「もうすぐ晩ごはんだからね」としれっとやり過ごしました。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
スタバ トーステッドホワイトチョコレートモカ
部屋の新しいカーテン


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次