メルマガとブログの両立でわかったことは独自の味と増えた習慣。

  • URLをコピーしました!

メルマガをはじめて改めて感じた習慣と味について、お話します。

目次

メルマガ「GO方見聞録」はじめました

2021年8月17日よりメルマガを始めています。

毎日更新で今日は8日目。

今のところ、前日に書くことはしないで、毎朝に書いています。(今後、何か予定があればわかりませんが。)

あらかじめ、ネタになりそうなことをメモしておき、当日に構成を考えて書くというスタンスは、ブログと同じです。

ブログを書きながら、メルマガを書くとなると、

  • どう書き分けるか?
  • 続けることができるか?

ということは、気がかりではあったのですが、結論としては、メルマガを書くことにしてよかったなと感じています。

メルマガを実際にやってみてわかったことなどもあり、そのあたりの感想を書いてみます。

メルマガとブログの両立でわかったこと

メルマガを始めて「大きいな」と感じたのは、具体的な人が見えるという点です。

たとえば、ブログは、誰でもいつでも読んでもらうことができますが、メルマガは、読者登録をしていただく必要があります。

読者登録するにあたっては、本名でお願いしていますし、登録フォームでどんな属性の方なのかというのをチェックボックスで教えてもらっています。

ブログに比べたら、読む敷居は高いわけです。

それでも登録していただけるというので、やはり書くモチベーションはあがります。

属性がわかるので、書くにあたって読む方のことをより想像しやすいというメリットがありました。

それを踏まえて、ネタを変えつつ、ブログに書いていないようなことを書くようにしています。

そして、メルマガを始めたことで、ブログとメルマガの書き分けを考えるようになりました。

  • これはブログで書こう
  • これはメルマガで書こう

というように。

書き分けるため、メモをとるアンテナ感度を上げています。独自のネタがないと、メルマガ界では生きていけませんので。

メルマガは、ブログのように公開されていないので、思ったことを書けるというのはやはりあります。

これが、書くスキルのいいトレーニングになっています。

もう1ついえば、メルマガに読者登録をしていただくと、メールが届くようになっているので、ネットとの接点は増えたといえます。

現在は1日1回、メルマガを登録していただいたかをGmailのフォルダに見に行くようにしています。

間接的なことですが、これもいいモチベーションになっています。

メルマガをはじめて増えた習慣

メルマガを書いて配信するまでにに、次のようなことをやるようになりました。

  1. メール作成をクリック
  2. 定型フォームを貼り付け
  3. 今日の予定を書く
  4. 文章を書く
  5. 推敲する
  6. 登録
  7. 前日のブログ記事のリンクを貼り付け
  8. 配信時間を11時にセット
  9. HPのメルマガ登録ページにメルマガタイトルを追加

メルマガを数日程度書いてから、メルマガ登録ページにタイトル一覧をつくり、現在は日々追加するというタスクを増やしました。

GOforIT 2

メルマガを登録していただくにあたって、どんな内容のメルマガなのかを知っていただけます。

方向性があわなければ、登録していただけないということがあるわけですが、それはそれでいいかなと思っています。

読んでいただける方に登録していただきたいので。

こうした1つ1つの処理を楽しんでやれていますし、ブログとはまた違ったモチベーションになっています。

ブログと違って午前11時までに書くと決まっているので、その点ではブログよりも習慣としての負荷はかかります。朝に予定があることもあるでしょうし。

そのいっぽうで、今はメルマガが配信されたときのドキドキ、手数を増やしておくことのメリットも感じながら、続けていこうかとも思っています。

メルマガを始めたばかりなりに感じたことをまとめてみました。初心を刻んでおくのもいいかなと。メルマガに興味があるという方の参考になればうれしいです。


【編集後記】
昨日は午後からお客様と打合せ。決算についてでした。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
麺屋たけぞう 台湾ご飯


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次