人気記事一覧
-
オンライン超入門(Zoom) セミナー開催前のつなぎの時間にスライドとBGMを入れてみた
自主開催セミナーをオンラインでやる場合、少し前に入室できるようにしています。 ... -
Excelマクロ入門 2つのマクロを連続して動かす方法。
Excelで2つのマクロを連続して動かすこともできます。 その方法をまとめてみました... -
持たない経営がいいと言われるのはどうして? ROA(総資産利益率)を計算してみるとわかる
持たない経営。資産は出来るだけ持たない方が経営効率がいいと言われています。 そ... -
本を出版したときの印税の経理。いつの売上にするか。
本を出版すると、その後に受け取れる印税について経理することになります。その印... -
Parallels Desktopの動きが遅い・固まってしまうトラブルがあった場合の対応方法
MacでWindowsの環境を使うために欠かせないParallels Desktop。 利用するにつれて... -
貸借対照表は誰がどうやってつくるのか? 知っておきたいその仕組み
損益計算書と貸借対照表。それぞれつながりがあるものです。 特に貸借対照表は、毎... -
M1チップのMac(Macbook Air2020)でもストレージ 512GBを選び続ける理由。 Parallels DesktopでWindows環境。
M1チップのMacBook AirでParallels Desktopを使えるようになりました。 Macを選ん... -
新幹線の改札をスマホで通る『スマートEX』 改札で止められないためにやっておきたいこと
新幹線の改札をスマホで通れるサービス、「スマートEX」。 利用する前に注意してお... -
相続開始後に入金があったものは相続財産ではない?
相続財産の1つである預金、相続日の残高で評価します。 ただ、相続時点での預金残... -
M2 MacBook AirからWindowsを遠隔操作。(Chromeリモートデスクトップ・Mac共有)
M2 MacBook Airからリモート操作でWindowsを使うことができます。 Chromeリモート...