日々声を出すことでできることも多くなりました。
声でどんなことができるのか?試していくと意外なことができたりもします。最近やっていることをまとめてみました。
「声」のある生活は進化する
「明日の天気は?」
「タイマー5分セットして」
「ボリューム下げて」
「メモして」
「音楽かけて」
なんて話しかけると、反応してくれるAIスピーカー。
このAIスピーカーが来てからというもの、声を出していろいろとお願いすることは多くなりました。
ときどきAlexaが誰かの声を「Alexa」と聞き間違えてか、勝手に反応することもありますし、長男(4)が「あれくさぁ、パプリカかけてー」といっても反応しないこともあり、キーッとなってることもありますが、まぁ感度良好です。
現在、私が声を使って、話しかけるものには次のようなものがあります。
- Echo Show(リビング)
- Amazon Echo(私の部屋)
- Google Home Mini(私の部屋)
- iPhoneXS(どこでも)
- Apple Watch(どこでも)
これに実家にあるEcho Spotを加えたものです。台数も結構多いかと。
そんなこともあり、複数購入あるあるかもしれませんが、同じ部屋にGoogleとAmazonがあると、Googleに「Alexa(アレクサ)」と言ってしまうことがあります。(なぜかその逆はあまりない)
突然、新しいことができるようになっているといったことも多いですが、そんなことからも日々進化しているイメージです。
こういったものに特にマニュアルとかはないわけで、何ができるかを日々試しています。
最近よく使っている便利な機能
声でやっていることはいろいろありますが、このところ、よく使っている機能は次のようなものです。
計算してもらう
簡単な計算が必要な場合、iPhoneXSでGoogle Assistantアプリを起動して、計算してもらいます。
明らかに私の暗算より早い(というか勝負にならない)ので、ちょっとした計算は任せることに。
計算する数が多いと、聞き取ってくれていないこともあり、簡単な計算の場合、Googleにお願いしています。
数が多い場合はExcelです。
ということで、電卓は久しく使っていません。
道案内してもらう
Apple Watchをして、
Siriに

と伝えると、Mapアプリが起動、道案内をしてくれます。
歩きながら、ずっとApple Watchを見ている必要はなく、フツーに歩いていて、曲がるところに来ると、そのちょっと前にバイブで知らせてくれるというスグレモノ。
だから、どんなに方向オンチでも、目的地には、ちゃーんとたどり着けます。
これがかなりいい。
そして、記憶が間違いなければ、AppleのMapアプリをまともに使ったのもこれが初めてかと。(ほぼGoogle Mapなので)
自宅に呼びかけ
呼びかけはEcho ShowやAlexaアプリなど画面がある場合に使える機能。
こちらから接続すると、自宅のEcho Showに自動接続されます。(他人の家は無理です。当たり前ですが)
こちらから一方的に。向こうで応答ボタンをタッチする必要はないのです。
「今から帰るよー」とか、飲み会などで、夜遅くなる日、子どもの顔が見たくなったとき使っています。
個人的には重宝している機能です。
ちなみに、似たような機能で、アナウンスという機能もあります。すべての部屋に同じアカウントでログインしているAlexaがいれば、「起きてー」といえば、すべての部屋に届くといったイメージです。
「今から帰るよ」で試してみたものの、後から妻に「ちょっと怖かった…」と言われたので、現在は運用休止中です。(できたばかりの機能ですが)
口座の残高確認
預金残高の確認も、最近、声で始めました。


残高照会もカンタンになりました。
もちろん、PCで見てもわかります。とはいえ、独立した以上、やっぱり妻にも不安を感じさせないことも必要。
そもそも、仕事の状況もざっくり伝えていますが、ならメインの預金残高も見てもらえばいっかと。
Echo Showから住信SBIネット銀行の残高確認ができるようにしてありますので、これでほぼ隠し事はない状態。



ただ、もし残高が少なかったら、もれなく凹むのも一緒ということになりますが…
なんとも微妙なところではありますが、まぁそうならないように頑張ればいい話です。
これで住信SBIの口座にお金があることもわかるので、私に何かあったとき、わかりにくいネット銀行でもなんとかなるでしょう。


こちらは三菱UFJの口座(プライベート口座)
万が一の記録もしていますが。それはそれとして。
外でメモしたいときの恥ずかしい気持ちは捨てるべし
メモは最近はApple WatchからEvernoteアプリを起動して、声でメモです。


Apple WatchのEvernoteアプリ
これがかなり気に入っています。
外にいて、メモしたいこともあるわけですが、人もたくさんいます。
ただ、躊躇していると、この機能の良さを味わえないので、迷惑にならなければ、ためらわずに声でメモしています。
声を使うのに、恥ずかしさは少しずつ捨てていく必要があります。
「何、この人?道の真ん中で突然…」といった感じで、変なやつだと思われているかもしれませんが、まぁそれはそれ。
声でできることは結構あるので、気になるものを試してみてはいかがでしょうか?
思いがけないことができたりするので。
【編集後記】
昨日はクラウド会計のコンサルティング。自分でマネーフォワードを選び、独学なのに摘要までキチッと入れていてこちらはただただ感心するばかり。そのあとは相続税の仕事を。
【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
とある業種の方のコンサルティング