独立後の腕の磨き方。

  • URLをコピーしました!

独立後は依頼を受けて、腕を磨くこともできます。

目次

独立前と独立後の違い

独立前に比べると、独立後の仕事は工夫ができます。

独立前は営業するのも、仕事の依頼を受けるのも勤務先。
依頼があった仕事の中から担当として仕事することになります。

売上のお金は、勤務先の口座に入金されます。

わからないことも相談することができますが、決断は上司。
じぶんで悩みながらも判断しても、ひっくり返ることがあり、じぶん自身に刻まれにくいところがあります。

これが独立後、ひとりを選べばそのすべてをじぶんがやることになります。

営業、仕事の依頼を受けるかどうかも自己判断。
値付けをして、請求したお金はじぶんの口座に入金されます。

独立後、どんな仕事をやるか?は、じぶんで選ぶことができます。

たとえ、やったことがない仕事でも、依頼を受けて仕事をする中で腕を磨くこともできるわけです。

未知の仕事でもやりようはある

やったことがない仕事でも、「やってみたい」と思えば依頼を受けてみましょう。
わたしはそうしています。

望む仕事としては、

・楽しめる仕事
・好きなヒトとの仕事
・やってみたい仕事
・腕を磨ける仕事

といったものです。
好きなヒトから依頼を受けて、仕事をしてお金を受け取ることができるのが独立後。

さらに仕事をしながら勉強もできますし、腕を磨くこともできます。
やったことがない仕事でも、なんとかやりきることができるわけです。

今日も、とある仕事のご依頼で、Photoshopを使っていました。
別にPhotoshopを使わなくてもいいのですが、仕事を通じてじぶんなりに工夫したい、腕を磨きたいと思ったからです。

実際、新しいことも試せました。
Photoshopの勉強ができているのです。

仕事と勉強をわけるのも手かもしれません。
ただ、仕事を通じて勉強するというほうが効率はいいかと。
仕事をやりながらプログラミングを勉強をし、写真撮影の勉強もしてきました。

「あなたにお願いしたい」と仕事を依頼していただき、その仕事をやりたいというのであれば、勉強しながら仕事をしてお金を受け取る、それを一気通貫してできるのが独立後なのです。

仕事を通じて勉強していても、ちゃんと仕事を提供できていれば、お客さまも怒らないでしょう。
ただ、わたしにお願いしたいと依頼いただいたのに、別の方に丸投げしていたら怒られるかもしれません。

個別コンサルティングのご依頼をいただいたのに、Zoomで現れたのが別のヒトだったらイヤでしょう。

でも、そうはしないわけです。

もがいているうちに腕が磨ける

ひとりなので、どうやって仕事をするかは自由、時間の使い方も自由です。

最初は時間がかかってもいいので、腕を磨くことを重視したいものです。

・本をたくさん買って横断読みしてみる
・動画を買ってみる
・セミナーに参加する
・個別コンサルティングを受けてみる
・とにかく触れてみる

などなど。

負荷をかけないとなかなか腕を磨くことはできません。

お金を払ってポイントだけ教えてもらうのも手です。
そうしてお金を使っても、売上のお金を受け取れますし、勉強できますし、損はないのです。

最初から泳げるヒトはいません。水の中で手や足をバタバタ動かして、水の中で浮いたり、泳げるようになるわけです。

もがいているうちに腕を磨けるものだと考えて動きましょう。
独立してひとりを選んでいれば、選びやすい道です。


【編集後記】
昨日は打合せ。近況を伺いつつ、
パソコンが壊れたとのことで
ご希望をもとに、新しいパソコンを
いっしょに選ばせていただきました。

新しい経験をということで、
DELLのタッチディスプレイを
選ばれました。

その後、個別コンサルティングの
申し込み対応、無印良品で買い物。

いつも使っている商品が見当たらず。
近くの店舗でも在庫無しでした…。
夜は読書。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
お客さまのパソコン選び
菊屋 ミルクブリュレぷりん


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次