電話が苦手であれば対処方法も工夫する。

  • URLをコピーしました!

連絡手段として電話を選んでいません。
ただ、ゼロというわけにもいかず、苦手な電話への向き合い方、現状の対処方法をまとめてみました。

目次

電話を選ばない理由

独立後にやらなくなったことの1つに、電話でのやりとりがあります。

電話は連絡手段としては常識なのかもしれませんが、その常識が苦手なのです。

・集中が削がれる
・不在着信があるともやもやする
・折り返してもまた不在
・聞いた内容を整理するのが苦手
・会話がぶつかる

などなど、理由を挙げればあと103個あります。迷惑電話もありますし。

電話を連絡手段として選ばないとはいえ、税務署がいる限り電話をゼロにはできないのもまた事実です。

電話をいかにかわしつつ、最小限にするかというのは、穏やかに過ごすためにも大事。

どうやってかわすか?です。

iOSがナイスだったはなし

その解決策の1つは、iPhone。
最近のiOSのバージョンアップは、わたしを含めた電話が苦手な方にとって、素晴らしい機能がでてきました。

先日までも留守番電話が

小見出し


【編集後記】
昨日はオフ。
妻がひとりで旅行に行くので、
朝に駅まで送ってから家事を。

長男(10)が地元のお祭で
いなかったので、長女(16)と
2人で過ごしました。

とはいえ、テストが
近いらしく相手にして
もらえませんでしたけど。

夜にFC26をちょっとだけ。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ
My Honda


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次