IT– category –
-
データ移行がある前提で仕事する。
仕事道具を選ぶことができる独立後。そうはいっても、入れ替えのタイミングはやっ... -
パソコンのメインとサブを決めていない理由。
パソコンを買うにはそれなりにお金がかかるもの。わたしはパソコンを1台だけでなく... -
Macをリセットした後に英語表示だった場合の解決策。
パソコンをあえてリセットすると不要なファイルなどもなくせてパソコンの動きがよ... -
MacBook Pro(M4)でなくMac mini(M4Pro)を選んだ理由。
M4チップのMac、試した末に今回選んだのはMac Mini。持ち運びができない(やろうと... -
MacBook Pro(M4・M1Pro)の比較。見た目が同じときに何を買う決め手にするか。
新型のMacBook Proが発売されて早速触ってみました。 現在使っているM1チップのMac... -
MacにGoogle日本語入力をインストールしても選べない場合の解決策。
Macを買ってGoogle日本語入力をインストールしても、メニューバーにGoogle日本語入... -
「ITスキルをどう使うか?」に浮き出る方向性の違い。
ITスキルを身につければ、仕事の処理速度は上がります。ただ、その空いた時間をど... -
「ITスキルを磨きたい」となったときにすぐに試せること3つ。
独立後、ひとりを選ぶと「ITスキルを磨きたい」と考えるかもしれません。ITスキル... -
これからMacを買うなら知っておいてほしいMacの強み。
これからMacを使ってみたいという方もいらっしゃるでしょう。利用ソフトの制約がな... -
ペーパーレスにして紙以外に減らせること。
ペーパーレスとは、紙を使わないということ。わたしはペーパーレスで仕事していま...