コーヒー好きな人にはNESPRESSOがオススメです。

かんたんに作れて、味もカフェのコーヒーのようです。
今や好きな飲みものであるコーヒー
仕事中でもオフのときでもコーヒーはよく飲みます。
そうは言っても、実は昔はあまり飲まなかったのですが。
転機は会計事務所で働くようになってから。
毎朝、コーヒーを出してもらってました。
そこから少しずつ飲むようになり、今では普通に飲むようになりました。
ちなみにインスタントコーヒーのイチオシはこのブラジルコーヒーのカフェペレ。

ネットでも美味しいと取り上げられています。
ちなみに名前のペレは、サッカーの神様ペレが由来だそうです。
インスタントでも、インスタントっぽくない味わいで、オススメです。
Amazonや楽天では、扱っていないようで、やまやというお店で買えます。
お値打ちに購入できたNESPRESSOとエアロチーノ
そして、今回、NESPRESSOを購入。
本来は「Nespresso」と「エアロチーノ」というミルク加熱泡立て器を両方購入すると、20,000円を超えるのですが、セットで13,000円台というお値打ちな値段でしたので、思い切って購入。
エアロチーノはホワイトの方がよかったのですが、ローコストで手に入るなら・・・とブラックで手を打ちました。
NESPRESSOで実際にコーヒーをつくってみる
NESPRESSOは、作り方もかんたん、楽しんでコーヒーを作れることもその魅力です。
パンフレットのような説明書もわかりやすく、

使い方もシンプルです。

NESPRESSOでコーヒーをつくる
水を沸かす必要もありません。このように水を入れてセットするだけです。

私のような人間には向いています。(笑)
そして、一緒についてきたカプセルを1つチョイスして、

そして、このようにセットするだけです。かんたんです。

こういったセットも別で買ってみました。
エアロチーノでスチームミルクを
今度はセットで購入したエアロチーノを使って、ミルクを泡立てます。
牛乳を内側の線が引いてある部分まで注ぎます。泡立てない場合には、もう少し上の線まで注ぎます。

フタをして、ボタンを押すと、

グルグルと回りだします。静止画でもわかりますかね。

回転してだんだん湯気が出てきて、ミルクが上にせり上がってきました~。

こうしてできたミルクを、コーヒーに注ぐだけ。

これで完成です。もう少し見た目がいいとよかったですが・・・。^^;
まぁ、私のスキルではこれで十分でしょう。

飲んでみると、カフェのコーヒーを飲んでいると思うくらいのコーヒーになりました。
うちカフェも捨てたものではありません。
先程紹介したカフェペレも飲んでみました。

カフェペレでつくるコーヒーは、喫茶店で気軽に毎日飲みたい味、
そして、NESPRESSOでつくるコーヒーには、カフェで飲むコーヒーはもちろん、カフェラテやカプチーノ、エスプレッソなどその日の気分でチョイスできる楽しさと美味しさがあります。
どちらも美味しいのですが、味わいは確実に違っていました。
ウチカフェで飲むNESPRESSOでつくるコーヒー、たまにはカフェの味わいを自宅で味わってみるのもオススメです。
【編集後記】
昨日は事務所で法人の申告書作成、給与支払報告書、法定調書を電子申告を。NESPRESSOと一緒にAQUAの2段式のトースターを買ってみました。パン好きとしてはどんな感じになるのか楽しみです。
【送料無料】AQUA オーブントースター ホワイト AQT-WT2(W) [AQTWT2W]


