ブログ– category –
-
鞍馬山で発信のネタ仕入れのために選んだこと3つ。
毎日発信をしていることもあり、ネタはそれなりに必要です。そのネタをつくるため... -
セミが鳴くように発信をただただ続ける。
セミが鳴く姿と発信には、「続ける」という共通点があるかなと。先日感じたことを... -
負荷をかける場所を選んで、望むスキルだけを磨く。
負荷をかけるかどうか?わたしはある程度の負荷をかけたほうがいいと考えています... -
X(旧Twitter)のアカウントを乗っ取られた。そのとき私がやったこと。
SNSなどで発信するときに、アカウントをつくるわけですが、そのアカウントを先日乗... -
ブログも健康診断が必要。ChatGPTといっしょにメンテナンス。
ブログを書いているなら、ときどきはメンテナンスも必要です。ChatGPTに聞きながら... -
発信でやらないようにしていること。
ブログやメルマガを書くにあたって、やらないことを決めて「やらないことリスト」... -
繁忙期を理由に発信を止めるかどうか。
やる仕事が多くなったときに、発信を止めるというのは1つの策でしょう。ただ、そう... -
発信するネタを枯らさないようにするためには?
発信をはじめても続かないというのは、よく耳にするところです。原因は何なのか?... -
強くなれる。だから今日も明日も発信をする。
2016年5月から3190日、毎日ブログを書き続けています。メルマガは2021年8月から127... -
じぶんを出したいならトレーニングは欠かさずに。
仕事の依頼、つながりなど。じぶんから探すのもいいですが、見つけてもらうことも...