法人メインの税理士におくる「社長から聞かれる相続税10のコト」

法人メインの仕事をしていても、相続のネタは少なからず出るものです。

 

  • 「社長から相続のこと聞かれたら何て答えよう…」
  • 「相続対策やるべきだって社長に伝えたいけど、どこから話をすすめたらいいんだろう?」
  • 「株式のこと、難しいからできれば話したくないなぁ」
  • 「相続になる前に売ったほうがいいのか?贈与したほうがいいのか?」
  • 「相続のこと何も話してこなかったからどうやって話を切り出そうか?」

 

今回、そんな悩みを解消したいという税理士の方に向けたセミナーを開催します。

社長が真っ先に相談するのは誰?

会社経営をしている社長が考えていることは、会社経営のこと、そして資金繰りのこと。

相続税のこと、社長にとっては意識しないとなかなか見えない世界です。

 

ところが相続税の改正があり増税傾向に。

これまで以上にメディアにも注目されるようになりました。

それとともに、社長も相続税への関心も少しずつ高まっています。

 

「ウチは相続税かかるの?」

「相続対策ってどんなことをしたらいいの?」

 

と、社長にお会いになったとき、相続のことについての相談を受けることもあるのではないでしょうか。

社長が相続のことで真っ先に相談するのは、他の誰でもない税理士であるあなた。

それもそのはず。相続のことは誰にでも相談できることではありませんから。

 

会社が存続する限り、事業承継の問題も必ずやってきますし、社長が個人である限り相続税と向き合う時期は必ずやってきます。

 

法人メインでやっていても、社長が個人である限り相続(相続税)の知識は必須。

法人業務に加えて所得税、消費税の知識が必要なだけではなく、相続税の知識も欠かせません。

 

相続税の仕事を自分でやるにしても、やらないにしても、基本的なこと、最低限のことは回答できるようにしておきたいものです。

 

大事なことは「そのときにどう対応するか?」です。

 

そこで、今回は私がこれまでに社長から聞かれたことのある質問を中心に、社長が気になる相続税の疑問ついて、基本的な内容に限定して語るセミナーを企画しました。

 

  • 相続税の申告をやらない税理士でも気をつけたほうがいい
  • 実務上で問題になること
  • これだけは知っておくべき

 

といったところを語ります。

 

日々ブログを書いて磨き上げているアウトプットスキルで、活きた知識を提供します。

 

セミナーの趣旨

 

今回のセミナーは、

 

  • 法人メインで相続税の申告実務をやらない方向の方
  • 相続税業務をやったことがない方、またはそれほどやったことがない方

 

向けのセミナーです。

 

このセミナーで「社長からの相続税の質問に完璧に回答することができる!申告ができるようになる!」というものではありません。

 

植村がこれまでに経験したこと、やっていることについて、ざっくばらんにお話しし、明日からの行動のきっかけになればという趣旨のセミナーです。

 

注意

高度な内容については、他にセミナーがたくさんありますので、そちらを受講して頂ければと思います。

 

このセミナーは今後、法人の業務をやっていく中で、活用できる知識を学ぶ最初のステップというスタンスです。

 

このセミナーは、税理士、税理士事務所職員、税理士受験生問わずご参加いただけます。

 

本セミナーのゴール

本セミナーでは、主に次のようなことをゴールとして考えています。

  1. 参加者の方が社長からの10の質問について、有効な回答をしていただけるようになる
  2. 参加者の方が相続税のしごとにどう向き合えばいいか、アプローチ方法・考え方を学べる
  3. 参加者の方に相続に対する苦手意識があるなら、その不安を少しでも払拭し前向きになれる

 

セミナー詳細

1.予定している内容

  1. 社長から聞かれる10の質問
    10の質問
    • 質問1   「うちは相続税かからないでしょ?」
    • 質問2   「相続税って安くする方法ないの?」
    • 質問3   「株?そんなのうちにはないけど…?」
    • 質問4   「株に税金かからなくなったって聞いたけど本当?」
    • 質問5   「いくら贈与すればいいの?」
    • 質問6   「株を子どもに売りたいんだけど額面でいいんでしょ?」
    • 質問7   「誰に贈与したらいいの?」質問8   「会社に貸したお金って返してもらえるの?」
    • 質問9   「地代っていくらにしたらいいの?」
    • 質問10 「???????????????」

  2. 相続税の仕事を他の税理士に任せるのにどんなことに注意すればいいか?
  3. 私が相続の仕事でやらないと決めていること
  4. 疑問点などの質疑応答 

 

日時

1/20(月) 14:20〜16:50(開場 14:10)


希望者のみ懇親会(実費。5,000円前後)を開催します。

 

場所

名古屋駅周辺

会場の詳細は追ってお知らせいたします。

 

定員

4名

お持ちいただきたいもの

筆記用具

 

参加費

25,000円(消費税込)

 

実際にこのセミナーにご参加頂いた方の声

石田修朗 様 

「タイトルにもあるように、まさに社長からよく聞かれる「あるある」について、正しい知識だけでなく、植村さん自身が実行されている具体的な提案方法や対応策にまで言及していただいたのがすごく参考になりました。 」

[su_spoiler title=”もっと見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

社長からの無理難題への対応にどうすればいいか悩んでいました。

前回受講したセミナーと日ごろのブログでの発信のわかりやすさからこのセミナーを申し込みました。

タイトルにもあるように、まさに社長からよく聞かれる「あるある」について、正しい知識だけでなく、植村さん自身が実行されている具体的な提案方法や対応策にまで言及していただいたのがすごく参考になりました。

また、質問を事前に受け付けていただいて、セミナーで言及していただけたのも良かったです。

正しい知識は書籍などで習得できますが、“それをどのようにして伝えるか”という点は書籍等では会得しがたいところもあります。その点を明確にイメージできたので、今後の顧客サービスに活用していきます。[/su_spoiler]

綾野真紀 様  

「どう考えてどのように対処すればいいかを、テーマごとに身近な具体例と数字でわかりやすく教えてくださってとても参考になりました。

[su_spoiler title=”もっと見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

法人の仕事を相続目線でそれほど見ていなかったので、どのように対応していけばいいのかわかりませんでした。

よくあるシチュエーションでの具体的な対処法をわかりやすく学べるし、ブログにもわかりやすい記事が載っていたので申込みました。

どう考えてどのように対処すればいいかを、テーマごとに身近な具体例と数字でわかりやすく教えてくださってとても参考になりました。

法人税など他の税目とのつながりふくめて全体像がよくわかるようになります。

初めて植村さんのセミナーを受けるにあたりこのセミナーが入門編に値するのではと思いました。

[/su_spoiler]

伊沢隆裕 様  

月次訪問時に社長から聞かれる「相続のこと」。この質問に対するベストな回答方法を模索していました。

[su_spoiler title=”もっと見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

月次訪問時に社長から聞かれる「相続のこと」。

この質問に対するベストな回答方法を模索していました。

告知があってからすぐに申し込みました。東京開催のリクエストに答えていただき感謝しております。

ブログから伝わる確かな実力。そして、現在の自分にぴったりなセミナータイトルが決め手でした。

まさに「社長から聞かれること」のオンパレード。

セミナーで得た知識、そして頂いた資料をカバンに忍ばせておけば、もう怖いものはありません。

[/su_spoiler]

S.T 様 

相続税申告をやらない場合においても、提供すべき最低限、必要な知識を得ることが出来ました。」

[su_spoiler title=”もっと見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

相続税を税理士業として行う時のリスクについて悩んでいました。

自分が税理士として開業していなかったため、セミナー中の実務面的な知識不足の不安がありましたが、このセミナーは他の方に勧められていたのもあり、期待していました。

参加して、法人税の申告業務行っている税理士が、

  1. クライアントから相続税を受けたときの対応
  2. 相続税申告をやらない場合においても、最低限、提供すべき必要な知識

を得ることが出来ました。
懇親会でも業務の情報を共有することが出来たのも貴重な機会になりました。

[/su_spoiler]

永田良輔 様  

具体例をあげながら説明していただき、実際に顧問先から受ける質問を例示していただき非常に参考になりました。

[su_spoiler title=”もっと見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

相続税が苦手なため、顧問先から相続税関係の質問を受けるのが嫌だなーと思ってしまったことが何度かありました。

ブログを毎日拝見しているので、セミナーの存在は知っておりましたので、開催すると知ってすぐに申し込みました。

『法人メインの税理士』向けであることをはっきりさせていることで、私の希望と合致していましたので。

具体例をあげながら説明していただき、実際に顧問先から受ける質問を例示していただき非常に参考になりました。顧問先から質問を受けるたびに資料を読み返したいと思います。

[/su_spoiler]

鈴木健一 様  

「特に贈与の特例や納税猶予の仕事の考え方、たとえは参考になりました

[su_spoiler title=”もっと見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]

他の税理士がどのように相続業務を行っているのか以前から聞いてみたいと思っていました。

ブログを毎日拝見しているので、セミナーの存在は知っておりましたので、開催すると知ってすぐに申し込みました。

10の質問の内容を見て正直なところ自分なりの答えを持っている質問が多かったのでどうしようかな、と…ただこれらの質問に対する植村さんの答えと自分がの答えを比較してみたかったので、申し込みました。

10の質問に対する答えの中には自分と違うものがきっとあり、それは今後の参考になるだろうと思ったのも決め手です。

特に贈与の特例や納税猶予の仕事の考え方、たとえは参考になりました。
[/su_spoiler]

お申込みの流れ

1 下記フォームに、お名前、メールアドレス等の入力をお願いいたします。

自動返信にて確認メールをお送りします。
※会場の都合上、定員になった場合は申込を締め切らせていただきます。

[contact-form-7 id="11192" title="社長からの相続税の質問10のコト"]

2 確認メールに記載された方法にてお支払いをお願いします。

3 お支払いを確認後、正式な受付完了メールをお送りします。

 

お支払い方法

お振り込み又はクレジットカード決済にてお支払いをお願いいたします。

1 お振り込みの場合

お申込み後の確認メールに記載されている振込先へ
確認メール受領後、3営業日以内にお振り込みいただくようお願いいたします。

2 クレジットカード決済の場合(VISAまたはMaster、Amex)

お申込後の確認メールに記載されている決済ページへのリンクをクリックし、
確認メール受領後、3営業日以内にお手続きしていただくようお願いいたします。

 

お申込みの締め切り

1/10 (金)23:00

キャンセルについて

※キャンセル料は以下のとおりとなっております。

~4日前 : 50%

3日前〜前日 : 80%

当日 : 100%(ご連絡なく不参加の場合も含みます)

 

お問い合わせ先

セミナーについてのお問い合わせは、以下のフォームをご利用ください。
※お問い合わせに関しては可能な限り即答いたしますが、回答と前後して定員になってしまうこともあることをご了承ください。

[contact-form-7 id="10907" title="セミナー お問い合わせ"]