「数字をわかるようになりたいなら自分で経理を」をすすめる3つの理由

  • URLをコピーしました!

数字をわかるようになりたいなら自分で経理をすすめています。

数字に強くなりたいなら経理は自分で。

経理をわからずに数字には強くなれないからです。

目次

数字のことをわかるようになるために

 

数字。

 

事業を続けるのに、数字を見ることは欠かせません。

なんでもそうですが、やりっぱなしでは片手落ちです。

インプットしたことは、アウトプットにつなげるべきですし、一つの決断をしてやってみたことは、その効果はどうだったかを検証するべきです。

 

自分がすすめてきた仕事がどのくらいの結果が出ているか?

その程度を知ることは数字を使わないと伝わりません。

 

ただ、売上が上がった、利益が出ただけではなく、その利益が50万円なのか、100万円なのか、はたまた500万円なのか?

反応は商品ごとにどの程度だったのか?など。

 

すべては数字が教えてくれます。

数字のことがわかるようになるためには、やはり経理をすることが欠かせないわけです。

 

経理は自分でコツコツやるべき その3つの理由

 

ひとり社長、フリーランスの方には、経理をやるなら自分でをすすめています。

その理由は次のようなものです。

 

(その1) 判断できる環境をつくる

 

ひとり仕事のメリットは、「あ、違うかも。」と思ったときの方向転換が組織に比べてかんたんであること。

その方向転換に「悪いけど・・・。」と誰に気を使うこともありません。

その判断するにも、判断材料は必要。

日々経理をして事業の状況を「見える化」しておくことが大前提です。

 

(その2) 自分で経理をやらないとわからないことがたくさん

 

数字をわかるようになるためには、数字に触れてみることが一番。

入力したものが、どう反映されて行くのか?何が経費になって、何が経費にならないのか?

例えば、借入金の利息は経費になるけど、借入金の元本は経費にならない、借入金の元本は経費にならないけどお金は出て行く、といったことは経理をやってみないとわからないでしょう。

身体で覚えることから始めることをおすすめします。

 

(その3) そもそも数字に強くなるため

 

最初から数字に強い人は、ほとんどいないでしょう。

 

私も、そもそもは数字に明るかったわけではありません。

自分で経理をして、毎日、毎日数字に触れていたからです。

 

毎日数字に触れていれば、変わってくるはずです。

 

数字に強いというのは、何もわからないことはない、というまでの状態を言っているのではなく、「数字を見て、何かしら変化を感じる」、「税理士と話をしていて、何となく理解できる。」

それで十分だと思います。

数字嫌いでは、何も入ってきませんから。

 

経理のツールにはこだわってみる

 

経理を自分でやるべきだというのは、前述のとおりですが、経理のやり方にはこだわってみましょう。

1枚ずつ入力するのではなく、できるだけクラウドでデータ連携をしたり、CSVファイルでインポートしたりなどです。

あわせて読みたい
経理をラクに変えるコツは「めんどくさい」と感じるかどうか? 経理をラクに変える1つのコツは、めんどくさいと感じるかどうかと思っています。 めんどくさいと思わないと変えようと思わないからです。 【めんどくさい経理】 めんど...

電車代、ETCやスタバで打合せをしたりなど、普通では経理処理を忘れてしまいそうなことも、データ連携を使えば、翌日にデータが会計に流れてきます。

毎日、経理するようにすれば、入力も負担も減らせますし、入力漏れをなくすこともできます。

 

経理を自分でやるために、ツールにはこだわってみるのはおすすめです。

MFやfreee、弥生会計といったものが主流ですが、研究して自分にあったものを選んでみましょう。

あわせて読みたい
経理を楽にするために毎日データを集めることから始めよう クラウド会計活用のすすめ 経理を楽にするためには、データを集めることは欠かせません。 データを取得できる取引は思っている以上に多いです。 【経理はめんどくさい?】 「経理はめんどう、まと...

「どんな会計ソフトがいいか?」、「それぞれにどんな特徴があるか?」という疑問があれば、スポット相談でも承っています。


【編集後記】
昨日は1日オフ。妻が行きたかったというカフェに。そのあとはカフェのそばの公園で長男(3)が誕生日にGETしたサッカーボールを蹴って遊びました。最近、公園に行けていなかったこともあって、「行こうか?」と言っても「まだ、遊びたい」と。で、そこから30分でした。

【昨日の1日1新】
※「1日1新」→詳細はコチラ

Farmer’s Kitchen the Gram
竹の山公園

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次