続けたいことを続けるために必要なことを自分の経験から考えてみた

  • URLをコピーしました!

続けることは簡単ではありません。

unnamed

続けるために必要なことを自分自身の経験から考えてみました。

目次

続けたいことを続けるのも楽ではない

続けることは、簡単ではありません。

例えば、

・ 毎日ランニングをする

・ 毎日夜子どもを寝かしつける

・ 毎日朝7時に出社する

こういったことを毎日続けようとおもっても、思っているだけでできるわけではありません。

かつて、私もいろんなことを「やろう!」と思ってやり始めたこともありましたが、自分自身の意思の弱さもあり、続かなかったこともたくさんあります。

ただ、これまでに続けることができていることもあります。

続けるためには「意識」と「行動」が必要

続けることができているものと、そうでないものは何が違うのかと考えたときに、○○したいという「意識」と「行動」は欠かせません。

何事も最初からは上手くいかないと思っています。何か目標を達成したいなら、まずは日々行動するべきです。やり始めなければ前に進むこともできません。

うさぎとカメの話でも、カメは少しずつ、少しずつですが、前に進みました。それを何度も繰り返して結果、ゴールに到着することができたわけです。

さらに西川きよしさんも「小さなことからコツコツと」といっています。(笑)

続ければ習慣にすることもでき、負担感もなくなります。

支えてくれた人がいる、応援してくれる人がいることを忘れてはいけませんが、自分自身のこと考えてみます。

税理士試験の場合

税理士になろうと決意して受験しました。会社を退職して受験に専念。4年目で合格し、税理士になることができました。

税理士になることができたのも、税理士になりたいと「意識」し、4年間勉強するという「行動」をしたからです。

独立の場合

会計事務所に勤務した後に税理士として独立することができました。

1年3ヶ月を経過しましたが、なんとか食べていくことができています。

独立できたのも、独立したいと「意識」して、独立するための「行動」をしたからです。

ブログの場合

一番最近の続けていることでしょう。平成28年の5月23日に研修に参加して、翌日から毎日更新でブログを続けています。

ブログを続ける原動力は、税理士としての自分を知ってもらいたいという「意識」と毎日更新するという「行動」です。

楽しむためには、テストで良い点数を取れた、試験に合格した、独立してお客さんが来てくれた、ブログを見てくれている人がいるなどといった小さくてもいいのでモチベーションが上がるようなことを体感するといいです。

そういった体感があれば、行動を続ける原動力になります。

ブログを続けることで、ITのことなど学べていることもたくさんあり、そういったことも続けることのチカラになっています。

義務に思ってしまっては、続けることも難しくなるでしょう。

私が続けることができなかったことについても、どこかそういった義務感があったのだと思います。

続けたいことがあれば最優先で時間をつくる

続けたいことを続けるためには、時間がどうしても必要です。その気になれば時間は作れます。

仮に時間があっても本当にその気にならなければ、続けることはできないでしょう。

私の場合には収入を犠牲にして税理士試験の勉強時間を確保しました。

今もブログを毎日継続するために必ず2~3時間を確保するようにしています。

本気で続けたいことは、自分の1日の活動時間の中に折り込んでみましょう。

 

【編集後記】
昨日は午前中からお客様訪問。ブログを継続することの効果は自分自身が想定していないこともあり、そんなことも魅力だったりします。他の人のブログを見て学ぶこともあり、そこから学べることもたくさんあります。1年前はブログを3つくらいしか見ていませんでしたから、そんなこともこの1年で変わりました。^_^

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次